このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

フォトレポートギャラリー

>>動画ギャラリーを見る

農林水産施策の動き

大臣の動き

ロズウォール環境担当欧州委員と握手する小泉農林水産大臣

9月19日 ロズウォール環境担当欧州委員との会談

ベルギー王国 クラランヴァル副首相兼連邦雇用・経済・農業大臣と会談を行う小泉農林水産大臣

9月16日 ベルギー王国 クラランヴァル副首相兼連邦雇用・経済・農業大臣との会談

チャン・ドゥック・タン・ベトナム農業・環境大臣と会談を行う小泉農林水産大臣

9月4日 「第6回日越農業協力対話ハイレベル会合及び官民フォーラム」への出席

マルタ・ヴィヴィアナ・カルバハリーノ・ビジェガス・コロンビア共和国農業・地方開発大臣と握手する小泉農林水産大臣

9月4日 マルタ・ヴィヴィアナ・カルバハリーノ・ビジェガス・コロンビア共和国農業・地方開発大臣との会談

「第31回原子力災害からの福島復興再生協議会」にて挨拶を行う小泉農林水産大臣

8月28日 東日本大震災からの復旧・復興の現地調査

>>全て見る

副大臣の動き

南砺市で農地被害の状況を調査する滝波農林水産副大臣

8月29日 令和7年8月6日からの大雨被害に係る現地調査(富山県)

ガブリエラ・ソメルフェルド エクアドル共和国外務・移民大臣等と滝波農林水産副大臣

8月28日 ガブリエラ・ソメルフェルド エクアドル共和国外務・移民大臣等との会談

全中・全農との意見交換に先立ち、冒頭挨拶を行う滝波農林水産副大臣

8月27日 米国の関税措置に関する日米合意に係る全中・全農との意見交換

コメの輸出関連事業者との意見交換を行う滝波農林水産副大臣(右中央)

8月22日 新潟県におけるコメの輸出関連事業者との意見交換(米国の関税措置に関する日米合意関係)

TOKYO農業フォーラム2025にて祝辞を述べる笹川農林水産副大臣

8月21日 「TOKYO農業フォーラム2025」への出席

>>全て見る

政務官の動き

青森りんご植栽150周年記念式典において祝辞を述べる庄子農林水産大臣政務官

9月13日 青森りんご植栽150周年記念式典参列、省力技術、先進経営等に関する青森県内現地調査・意見交換

東北管内の事業者等と意見交換を行う庄子農林水産大臣政務官(左から1人目)

9月5日 「東北ブロックにおける米国の関税措置に関する事業者等との意見交換会」への出席

水産政策審議会第28回総会に出席し、挨拶を庄子農林水産大臣政務官行う

9月4日 「水産政策審議会第28回総会」への出席

シーリ・ステンベアー フェロー諸島自治政府外務・産業・貿易大臣と庄子農林水産大臣政務官

9月3日 シーリ・ステンベアー フェロー諸島自治政府外務・産業・貿易大臣との会談

立花林政審議会会長に諮問文を手交する庄子農林水産大臣政務官(右)

9月2日 「林政審議会」への出席

>>全て見る

東日本大震災関連

災害支援等の取組

木製パーティションの製作の様子

避難所でのプライバシーを確保する木製パーティションの製作 

原木の供給・輸送の様子

仮設住宅用杭丸太を国有林から緊急供給 

災害応急用ポンプで緊急排水している様子

災害応急用ポンプによる排水支援

マンホールに滞水した汚水をバキューム車でくみ取る様子

被災した集落排水施設に係る支援及び応急対応状況 

支援物資等の提供・運搬の様子

森林管理局・署が、食料や支援物資等の提供・運搬 

>>全て見る

被災地応援の取組

職員食堂のメニュー

「職員食堂・売店における青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県応援フェア」の開催

職員食堂のメニュー

「職員食堂・売店における青森県岩手県・宮城県福島県応援フェア」の開催

職員食堂のメニュー

「職員食堂・売店における岩手・栃木応援フェア」の開催

職員食堂のメニュー

「職員食堂・売店における宮城・千葉応援フェア」の開催

職員食堂のメニュー

「職員食堂・売店における青森・群馬応援フェア」の開催

>>全て見る