自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCP
を目的に作成しています。 |
チェックリストと農業版BCPについて
耕種、園芸、畜産の3パターンがあり、それぞれに、「チェックリスト」と「農業版BCP」から構成されています。
また、チェックリストは、「リスクマネジメント編」と「事業継続編」に分かれています。
1.チェックリスト
(1)リスクマネジメント編
平時からのリスクに対する備えや台風等の自然災害への直前の備えに関する事項についてチェックできます。
[様式]
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(リスクマネジメント編)【耕種用】(EXCEL : 25KB)
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(リスクマネジメント編)【園芸用】(EXCEL : 27KB)
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(リスクマネジメント編)【畜産用】(EXCEL : 26KB)
(2)事業継続編
被災後の早期復旧・事業再開の観点から対策しておくべき事項(ヒト、モノ、カネ/セーフティネット、情報等)についてチェックできます。
*こちらのファイルから「農業版BCP」が簡易作成できるようになっています。
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(事業継続編)【耕種用】(EXCEL : 153KB)
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(事業継続編)【園芸用】(EXCEL : 153KB)
- 自然災害等のリスクに備えるためのチェックリスト(事業継続編)【畜産用】(EXCEL : 155KB)
2.農業版BCP
「農業版BCP」は、インフラや経営資源等について、被害を事前に想定し、被災後の早期復旧・事業再開に向けた計画を定めるモノですが、チェックリスト「事業継続編」の項目毎に内容を記載することで簡便に「農業版BCP」の策定が可能となっています。
*チェックリスト「事業継続編」を使用せずに「農業版BCP」を作成される場合にはこちらのファイルをご活用ください。
[様式]
BCP(事業継続計画)とは、自然災害や感染症、大事故が発生した場合においても、中核となる事業を継続させたり、可能な限り短時間で事業を復旧させたりするための方法、手法などをあらかじめ取り決めておく計画のことです。
こちらの資料では、BCP(事業継続計画)の必要性や運用等について詳しく説明しております。
(参考)農業版BCPを作成された農業者の声
パンフレット
パンフレット版でのダウンロードはこちらからできます。
チラシ
関連項目(リンク)
お問合せ先
経営局保険課
担当者:収入保険企画班
代表:03-3502-8111(内線5148)
ダイヤルイン:03-6744-2175