- 「食料・農業・農村政策審議会 企画部会」の開催及び一般傍聴について(1月15日)
- 「農林水産業・食品産業 作業安全Week」の実施について(1月15日)
- 農林水産省とJリーグ 地域の一次産業活性化に向けて連携(1月15日)
- 「新型コロナウイルスに関する農林水産省対策本部」の第21回会合の持ち回り開催について(1月13日)
- 農業気象情報衛星モニタリングシステム(JASMAI)の公開について(1月12日)
TPP等関連情報
攻めの農林水産業
4つの改革(平成25年決定の施策見直し)
- 農地中間管理機構の創設
- 経営所得安定対策の見直し
- 水田フル活用と米政策の見直し
- 日本型直接支払制度の創設
経営所得安定対策
農山漁村の6次産業化
環境政策
医福食農連携
IT関連情報(農山漁村におけるIT活用事例等)
デジタル・ガバメントの推進
知的財産・地域ブランド
経営所得安定対策等大綱
原油価格高騰対策
食料安全保障(知ってる?日本の食料事情)
MAFFアプリ 
INACOME
ひと口メモ 
農業現場のニーズに応える技術の導入
新型インフルエンザ関連情報
新型コロナウイルス感染症について
輸出促進対策
農林水産業・食品産業の作業安全対策
フードテック等を活⽤した持続可能な産業育成 
農山漁村の活性化
地方農政局等の取組
- 地方農政局等・県域拠点等
- 地方農政局長等会議
- 地方参事官ホットライン(都道府県拠点問合せ先一覧)
- 車座ふるさとトーク
- 都道府県の農林水産業の概要
- 県拠点等の取組事例
その他
- 東日本大震災に関する情報
- 東日本大震災復興特別区域法
- インフラ長寿命化計画(行動計画)
- 災害関連情報の効果的な伝達
- 構造改革特区について
- 農林水産研究基本計画
- 政策研究
- 農業技術
- 農林水産省・林野庁・水産庁国民保護計画
- 「行政手続コスト」削減のための基本計画
- 情報セキュリティ
- 個人情報の保護
- 特定秘密の保護
- 日本食文化ナビー食文化で地域を元気にする本
- 食文化
- 食料の未来を描く戦略会議
- 「食」と「農」の再生プラン
- 食と農林漁業の再生推進本部
- 協同組合等に対する行政検査
- 新たな労使関係の構築
- 21世紀新農政2008
- 農政改革関係閣僚会合について
- 採用昇任等基本方針に基づく任用の状況
- 管理職への任用状況等に関する報告について
- 障害者である職員の任免の状況の公表について
- 障害者活躍推進計画の公表について
- 「食」に関する将来ビジョン検討本部
- 明治期の農林水産業発展の歩み
- 「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会
- 沖縄振興公共投資交付金
- 国産農林水産物等販路多様化緊急対策事業について