このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

中国四国版

農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例


太陽光発電水力発電バイオマス発電風力発電営農型太陽光発電


太陽光発電

写真 内容 事業実施主体、営農者
用水路の上部空間に太陽光パネルを設置 

かんがい用水路の上部を利用した太陽光発電
矢印アイコン
詳細情報はこちら(PDF : 89KB)

天神野土地改良区
(鳥取県倉吉市)
桃畑の法面に太陽光パネルを設置

太陽光発電の売電収益を活用して農業経営の安定化
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 145KB)

山本桃畑
(岡山県岡山市北区) 
太陽光発電の看板

徳島地域エネルギー が推進する 収益地域還元型ソーラー の新モデル
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 315KB)

(一社) 徳島地域エネルギー
(徳島県徳島市)


水力発電

写真 内容 事業実施主体、営農者
小水力発電に使用する水車

農業用水路を有効利用した小水力発電で低炭素社会の構築・農村地域の活性化を図る
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 224KB)

河那河内村
(徳島県名東郡佐那河内村)
ふるさと発電所

森林整備や高齢者支援のための「ふるさと発電所」が稼働
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 131KB)

NPO法人いきいきみはら会
(高知県幡多郡三原村)


バイオマス発電

写真 内容 事業実施主体、営農者
木質バイオマス発電ボイラー施設

資源循環型社会の実現を目指して
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 314KB)

(株)グリーンエネルギー研究所
(高知県宿毛市)


風力発電

写真 内容 事業実施主体、営農者
風力発電の様子

風力発電の売電益による間伐の推進
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 92KB)

梼原町
 (高知県高岡郡梼原町)


営農型太陽光発電

写真 内容 事業実施主体、営農者
水田を利用し太陽光パネルを設置

営農型発電により先祖代々の農地を守る
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 227KB)

(株)リノベートアグリおがも
(鳥取県倉吉市)
下農地(常緑キリンソウ)の上部に太陽光パネルを設置

営農型発電による新しい農業のかたちを発信
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 206KB)

  (株)エナテクスファーム
(鳥取県東伯郡北栄町)
営農型太陽光発電の様子

営農型太陽光発電による農業経営の安定と地域活性化
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 188KB)

真庭徹
(島根県益田市)
営農型太陽光

営農型太陽光発電が農業と地域を元気にするツールに!
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 199KB)

重家雅文
(広島県東広島市)
ウルイ

売電収入を地域に還元しコミュニティの活性化を目指す!
矢印アイコン
詳細情報はこちら(PDF : 177KB)

国府花園薬草倶楽部
有限責任事業組合
(徳島県徳島市)
讃岐の田んぼ

営農型太陽光発電とスマート農業で生産性の高い農業経営
矢印アイコン
詳細情報はこちら(PDF : 245KB)

株式会社讃岐の田んぼ
(香川県丸亀市)
営農型太陽光発電

小規模農家の所得向上に向けた先行モデルを目指して!
矢印アイコン
詳細情報はこちら(PDF : 235KB)

合同会社いよくぼのファーム
(愛媛県松山市)
牧草地を有効利用し太陽光パネルを設置

大規模営農型発電による6次産業化等の取組で地域を活性化
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 268KB)

坪井工業(東京都)及び個人
(株)ファーマーズれいほく
(高知県土佐郡土佐町)
下農地(ハスイモ等)の上部空間を利用した太陽光発電の様子

集落営農組織が取組む営農型太陽光発電
矢印アイコン詳細情報はこちら(PDF : 170KB)

 (株)サンビレッジ四万十
(高知県高岡郡四万十町)

お問合せ先

生産部環境・技術課
担当者:再生可能エネルギー・バイオマス係
代表:086-224-4511(内線2458,2782)