検索画面に戻る
製品名別検索
主成分別検索
生物学的製剤名検索
|
成分名:プレドニゾロン
プレドニゾロン注「フジタ」
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1993/1 |
犬 |
|
|
|
|
|
眼瞼浮腫、 顔面紅潮 |
|
治癒 |
. |
モニター |
1993/1 |
犬 |
|
|
|
|
|
多尿 |
|
治癒 |
. |
モニター |
1993/1 |
犬 |
|
|
|
|
|
眼瞼紅潮・浮腫 |
|
治癒 |
|
モニター |
1993/10 |
犬 |
|
|
|
|
|
眼瞼紅潮・浮腫 |
|
治癒 |
|
モニター |
1993/3 |
犬 |
|
|
|
|
|
眼瞼浮腫、 顔面紅潮 |
|
治癒 |
|
モニター |
1993/5 |
犬 |
|
|
|
|
|
蕁麻疹、掻痒感 |
|
治癒 |
|
モニター |
1993/7 |
犬 |
|
|
|
|
|
顔面浮腫 |
|
治癒 |
|
モニター |
1993/7 |
犬 |
|
|
|
|
|
腹部紅潮、掻痒感 |
|
治癒 |
|
モニター |
1994/1 |
犬 |
♀ |
5月 |
感冒 |
筋注 |
2mg/kg |
眼瞼周囲紅潮 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1994/1 |
犬 |
♂ |
3.5歳 |
腎炎 |
筋注 |
2mg/kg |
眼瞼周囲紅潮・浮腫 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1994/4 |
犬 |
♂ |
3歳 |
腸炎 |
筋注 |
1mg/ml |
眼瞼周囲紅潮 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1994/5 |
犬 |
♂ |
3歳 |
胃腸炎 |
筋注 |
1mg/kg |
顔面腫脹 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1994/7 |
犬 |
♂ |
7歳 |
皮膚炎 |
筋注 |
1mg/kg |
全身熱感、掻痒感 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/1 |
犬 |
♂ |
3歳 |
大腸炎 |
筋注 |
0.05ml/kg |
掻痒 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/1 |
犬 |
♂ |
3歳 |
関節炎 |
筋注 |
0.05ml/kg |
顔面浮腫 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/1 |
犬 |
♂ |
6歳 |
自己免疫性血小板減少症 |
筋注 |
4mg/kg |
全身掻痒感 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/7 |
犬 |
♂ |
2歳 |
風邪 |
筋注 |
2mg/kg |
顔面腫脹 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/7 |
犬 |
♂ |
4歳 |
夏バテ |
皮下注 |
1mg/kg |
顔面腫脹 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
1995/9 |
犬 |
♂ |
5歳 |
胃腸炎 |
筋注 |
0.1ml/kg |
嘔吐、掻痒 |
なし |
治癒 |
|
モニター |
プレドニゾロン注射液「ミタカ」
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1994/8 |
猫 |
♀ |
5歳 |
膀胱炎 |
筋注 |
0.75ml |
嘔吐、流涎、呼吸速迫 |
硫酸アトロピン投与 |
治癒 |
PC+DSM併用 |
モニター |
1995/7 |
犬 |
♀ |
1歳 |
|
筋注 |
2.5ml |
顔面腫脹 |
ミノファーゲンC、レバチオニン、ラシックス投与 |
治癒 |
PC・DSM併用 |
モニター |
1997/5 |
犬 |
♂ |
4月 |
貧血 |
皮下注 |
0.1mlx3日間 |
体幹部の脱毛 |
投薬中止 |
治癒 |
|
モニター |
1998/3 |
犬 |
♂ |
4月 |
打撲、膿皮症、下痢 |
皮下注 |
0.2ml |
嘔吐、顔面腫脹 |
無処置 |
治癒 |
エンロフロキサシン併用 |
モニター |
2002/3 |
牛 |
♂去勢 |
13ヶ月 |
打撲 |
皮下注射 |
5mL |
ショック |
強心剤注射 |
治癒 |
|
モニタ- |
2002/3 |
牛 |
♂去勢 |
7ヶ月 |
なし |
筋注 |
8mL |
眼瞼腫脹 |
特になし |
治癒 |
|
モニタ- |
プレドニゾロン注射液NZ
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1999/6 |
犬 |
♂ |
3歳 |
ペニス先端舐性炎症 |
皮下注射 |
0.65mL |
全身発赤、掻痒感顕著 |
無処置 |
治癒 |
97年9月12日にノミアレルギー性皮膚炎で来院、アンピシリン注射とプレドゾロン注射で同様症状が発現 |
モニター |
1999/8 |
犬 |
♂ |
4歳 |
ノミアレルギ-性皮膚炎 |
皮下注射 |
0.5mL |
じんましん |
なし |
治癒 |
併用薬:ビクシリンゾル-15% |
モニタ- |
2001/7 |
犬 |
♂ |
2歳10ヶ月 |
下痢症 |
筋肉内注射 |
0.5mL |
舌麻痺様症状 |
デキサメタゾン投与 |
回復 |
企業の意見・※01 |
業者 |
2001/7 |
犬 |
不明 |
不明 |
下痢症 |
筋肉内注射 |
不明 |
舌麻痺様症状 |
なし |
回復 |
企業の意見・※01 |
業者 |
2001/7 |
犬 |
♂ |
4歳9ヶ月 |
下痢症 |
筋肉内注射 |
0.5mL |
舌麻痺様症状 |
なし |
回復 |
企業の意見・※01 |
業者 |
2001/7 |
犬 |
♂ |
7歳7ヶ月 |
下痢症 |
筋肉内注射 |
0.3mL |
舌麻痺様症状 |
なし |
回復 |
企業の意見・※01 |
業者 |
H14年5月24日 |
犬 |
雌 |
7歳11か月 |
炎症性腸疾患 |
筋肉注射 |
0.5mL |
嘔吐、虚脱、起立不能 |
デキサメタゾン、ポララミン、ドーパミン |
死亡 |
企業の意見・※02 |
業者 |
企業の意見:
※01 |
本製剤は長年、製造、販売されているが、本件に示されたような副作用の報告は前例がなく、極めて稀な事例と考えれらる。本事例で発現した舌麻痺様症状は軽微であったものの、当該ロット保管品を用いた社内試験でも供試子犬に同様症状の発現が認められた。したがって、本症状と薬剤の相互関係は不明であるものの、本剤注射によりまれに当該症状を惹起する可能性があることから、添付文書に「まれに舌麻痺症状を起こすことがある」と記載し、注意を喚起することとした。 |
※02 |
当該ロット保管品による品質検査に異常はなく、動物投与試験でも一過性の元気消失がみられた個体はあったものの、同一の個体群による再試験では認められず、ショック症状、斃死に至るような重篤な症状の発現はなかったことから、今回の事故と本剤の直接的因果関係は特定できなかった。しかしながら、ある条件下において重篤な副反応の誘発につながる可能性を完全に否定することはできないことから、本製剤の使用にあたり注意を喚起すると共に、同様の症状発現について情報の収集にあたることとする。 |
ペット用プレドミン
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1998/5 |
犬 |
♂ |
12歳 |
アレルギー性皮膚病 |
外用、塗布 |
2ml |
元気・食欲なし |
投薬中止 |
治癒 |
. |
モニター |
プレドニゾロン錠(人体用)
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1993/11 |
犬 |
. |
. |
. |
. |
. |
多尿 |
. |
治癒 |
. |
モニター |
1995/3 |
犬 |
♀ |
16歳 |
心不全 |
経口 |
25mg |
頻尿 |
中止 |
治癒 |
. |
モニター |
プレロン錠(人体用)
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1998/6 |
犬 |
♀ |
13歳 |
フィラリア感染及び心臓弁膜閉鎖不全 |
経口 |
1日2回、0.5mg/kg |
クッシングシンドローム、皮膚のはりがなくなる |
投与量減少 |
治療中 |
. |
モニター |
プレドニン(人体用)
報告月日 |
種類 |
性 |
年齢 |
医薬品投与前の診断名 |
投与法 |
投与量 |
副作用の内容 |
講じた処置 |
転帰 |
備考 |
情報源 |
1995/7 |
猫 |
♂ |
3歳 |
FUS |
筋注 |
0.2ml |
多尿 |
なし |
治癒 |
. |
モニター |
|