動物用医薬品の副作用情報を |
※掲載している副作用情報は、入手した情報をそのままとりまとめたもので、因果関係が明らかでないものや適用外使用(承認外使用)による副作用等も含まれています。
※1件の報告で複数の個体での副作用が報告されている場合は、動物種の欄に頭数を併記しています。
※モニター獣医師とは、農林水産省が都道府県を通じて情報提供を依頼している臨床獣医師のことです。
※各表の情報源の「業者」は1 薬事法第77条の4の2に基づく副作用情報、「使用成績」は2 薬事法第14条の4第6項に基づく新医薬品等の使用成績報告書よる副作用情、「モニター」は3 監視・危機体制整備促進対策(モニター獣医師報告)等による副作用情報のことです。
★不明な点・ご質問等がありましたら、企画連絡室技術指導課までお問い合わせ下さい。
塩酸キシラジン
塩酸クレンブテロール
塩酸ベンゼチミド
塩酸クロミプラミン
多硫酸グリコサミノグリカン
ブロチゾラム
プロポフォール
フロルフェニコール
ベンジルペニシリンプロカイン
ミミルベマイシンオキシム
ラミプリル
動物医薬品検査所企画連絡室
担当者:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861