このページの本文へ移動

植物防疫所

メニュー

病害虫情報バックナンバー【No.5~19】(1981-1985年度)

  植物防疫所病害虫情報とは、国内外の病害虫に関する情報や植物検疫の現状などを平易に解説した情報誌です。

【*ご注意:掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。】

<< 最新号に戻る  

 

 No.19(1986年3月15日)

わが国からミカンコミバエ根絶に成功(PDF:2,966KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,877KB)

ニンジン乾腐病(仮称) 学名:Fusarium solani (Mart.)App et Wr. f. sp. radicicola (Wr) Snyd et Hans.

ジュウシホシクビナガハムシ 学名:Crioceris quatuordecimpunctata (Scopoli)

ピーマン斑点病 学名:Cercospora capsici Halstead et Wolf

ペピーノモザイク病 ウイルス名:Cucumber mosaic virus (CMV)

ペピーノ輪紋モザイク病 ウイルス名:Alfalfa mosaic virus(AMV)

米国のミバエ類侵入時行動計画 (III)(PDF:1,733KB)

海外からの遺伝資源導入と植物険疫(PDF:1,733KB)

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,769KB)

インゲンテントウ 学名:Epilachna varivestis Mulstant

Elsinoe属の一種 学名:Elsinoe australis Bitancourt & Jenkins

検疫の話題 日本向けオランダ産切花の輸出前検査(PDF:915KB)

海外のニュース ミバエに寄生するネジレバネ(PDF:915KB)

 

No.18(1985年12月10日)

喜界島でウリミバエ根絶を確認(PDF:1,007KB)

米国のミバエ類侵入時行動計画(II)(PDF:926KB)

輸入禁止品の輸入許可について(PDF:862KB)

アメリカ向け二十世紀ナシの輸出検査(PDF:862KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,951KB)

アオマツムシ 学名:Calyptotrypus hibinonis Matsumura

バショウオサゾウムシ 学名:Cosmopolites sordidus (Germar)

カツラマルカイガラムシ 学名:Comstockaspis macroporana (Takagi)

インゲンかさ枯病 学名:Pseudomonas syringae pv. phaseolicola (Burkholder)Young, Dye et Wilkie

主な未侵入害虫の解説(PDF:1,899KB)

Deuterophoma属の一種 学名:Deuterophoma tracheiphila Petri

サビイロメクラガメ 学名:Lygus lineolaris (Palisot de Beauvois)

組織培養植物の栽培地検査制度の整備(PDF:953KB)

海外のニュース アメリカで発見されたラッカセイの新しいウィルス病(PDF:953KB)

 

No.17(1985年7月15日)

カンキツかいよう病フロリダで発生(PDF:1,011KB)

米国のミバエ類侵入時行動計画(I)(PDF:976KB)

隔離検疫制度について(PDF:883KB)

温州ミカンの対米輸出について(PDF:883KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,965KB)

シュンギク萎ちょう病(新称) 学名:Fusarium oxysporum Schlechtendahl

ワタミヒゲナガゾウムシ 学名:Araecerus fasciculatus Degeer

オカヒジキのべと病(新称) 学名:Peronospora sp.

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,736KB)

アメリカタバコガ 学名:Helicoverpa zea (Boddie)

ポテトスピンドルチューバー病 病原体名:Potato spindle tuber viroid

輸入検疫で発見された主な病害虫(PDF:799KB)

海外のニュース ブドウの芽を暴食しだしたハムシ(PDF:799KB)

 

No.16(1985年3月15日)

 小笠原諸島のミカンコミバエ根絶を確認(PDF:933KB)

“ジャンボタニシ”有害動物に指定 養殖場は脱出防止措置を完全に(PDF:1,009KB)

EC向け五葉松盆栽の栽培地検査(PDF:929KB)

昭和59年度果樹母樹ウイルス病検査状況(PDF:929KB)

各地で話題の病害虫(PDF:2,057KB)

オキナワカンシャクシコメツキ 学名:Melanotus okinawensis Ohira

 サキシマカンシャクシコメツキ 学名:Melanotus sakishimensis Ohira

カボチャ台キュウリのホモプシス根腐病 (仮称) 学名:Phomopsis sp.

ナシ萎縮病

シクラメン葉腐細菌病 学名: Erwinia herbicola (Lohnis) Dye

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,984KB)

プラムポックスウイルス 英名:Plum pox virus

シロオビオウトウミバエ 学名:Rhagoletis cingulata (Loew)

輸入検疫の話題 害虫のヒッチハイク(PDF:911KB)

海外のニュース マイコプラズマ様微生物によるカキの天狗巣病(PDF:911KB)

 

No.15(1984年11月15日)

宮古群島のミカンコミバエ根絶を確認(PDF:964KB)

カンキツソローシス症の発生(PDF:981KB)

侵入害虫アルファルファタコゾウムシの見分け方(PDF:843KB)

各地で話題の病害虫(PDF:2,067KB)

キウイかいよう病(仮称) 学名:Pseudomonas syringae pv.morsprunorum (Wormald 1931) Young, Dye & Wilkie l978

ムギヒゲナガアブラムシ 学名:Sitobion akebiae (Shinji)

エンドウ茎えそ病 ウイルス名:Pea stem necrosis virus

シソ青枯病(仮称) 学名:Pseudomonas solanacearum (Smith 1896) Smith 1914

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,914KB)

オリーブクロホシカイガラムシ 学名:Parlatoria oleae (Colvee)

ミナミアメリカミバエ 学名:Anastrepha fraterculus (Wiedemann)

検疫の話題 かんきつ類・りんご・ぶどう・もも・おうとう母樹のウイルス病検査手続(PDF:930KB)

海外のニュース 雑草の越冬状況によるアブラムシの発生予察(PDF:930KB)

 

No.14(1984年7月15日)

クインスランドミバエ国内で発見(PDF:1,006KB)

マックファイル型トラップの紹介(PDF:947KB)

侵入警戒調査の誘引剤と使用上の注意(PDF:947KB)

昭和58年度種馬鈴しょ検疫の概況(PDF:894KB)

輸出種子の栽培地検査(PDF:894KB)

各地で話題の病害虫(PDF:2,107KB)

ユリの茎腐疫病(仮称) 学名:Phytophthora sp.

タイワンカブトムシ 学名:Oryctes rhinoceros L.

チューリップえそ病 ウイルス名:Tobacco necrosis virus

ムギダニ 学名:Penthaleus major Duges

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,994KB)

サトウキビ・ゴム病 学名:Xanthomonas campestris pv. vasculorum (Cobb) Dowson

フラーバラゾウムシ 学名:Pantomorus cervinus (Boheman)

輸入検疫の話題 条件付き輸入解禁(PDF:962KB)

海外のニュース Spiroplasma citriによるホースラディッシュの病害(PDF:962KB)

 

No.13(1984年3月15日)

果樹母樹検査制度について(PDF:823KB)

ミバエ類の最近の防除情報(PDF:1,551KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,781KB)

スイカの灰白色斑紋病 病原体名:Tomato spotted wilt virus

キボシカミキリ 学名:Psacothea hilaris Pascoe

コムギ眼紋病(新称) 学名:Pseudocercosporella herpotrichoides ( Fron) Deighton

ヨモギに新種のシスト線虫 ― ジャガイモシストセンチュウに類似―

我が国未侵入の病害虫の解説(PDF:1,772KB)

ジャガイモヒメヨコバイ 学名:Empoasca fabae (Harris)

タバコベと病 学名:Peronospora tabacina Adam

輸入禁止植物の保管調査 新東京国際空港(PDF:862KB)

海外のニュース ハワイにおけるマレーシアミバエ対策の現状について(PDF:862KB)

 

No.12(1983年11月15日)

種馬鈴しょ検疫の概況 昭和57年度は99%合格(PDF:932KB)

牧草の害虫 アルファルファゾウムシ(PDF:1,778KB)

アルファルファゾウムシ 学名:Hypera postica (Gyllenhal)

各地で話題の病害虫(PDF:1,944KB)

リンゴを加害する新種のハナゾウムシ 学名:Anthonomus sp.

トマト根腐疫病 学名:Phytophthora drechsleri Tucker / P. capsici Leonian

カボチャミバエ 学名:Dacus depressus Shiraki

ナシさび色胴枯病(仮称) 学名:Erwinia sp.

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,926KB)

サトウキビフィージー病 病原体名:Sugarcane Fiji disease virus

アフリカマイマイ 学名:Achatina fulica Ferussac

輸入検疫の話題 禁止品のクルミからコドリンガを多数発見(PDF:934KB)

海外のニュースブラジルに発生したPlum Leaf Scald病 (PLSD)(PDF:934KB)

 

No.11(1983年7月25日)

ミバエ類等侵入警戒調査事業を開始 コドリンガの調査も(PDF:1,705KB)

イネミズゾウムシの58年度の発生状況と防除 ―38都府県に発生拡大―(PDF:894KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,832KB)

ラッカセイそうか病 学名:Sphaceloma arachidis Bitancourt et Jenkins

カキクダアザミウマ 学名:Liothrips sp.

ダイズの茎疫病 学名:Phytophthora megasperma var. sojae Hildebrand

ハラアカコブカミキリ 学名:Moechotypa diphysis Pascoe

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,712KB)

Dibotryon 属の一種 学名:Dibotryon morbosum (Schw.) Theissen & Sydow

リンゴミバエ 学名:Rhagoletis pomonella (Walsh)

輸入検疫で発見された主な病害虫(PDF:777KB)

海外のニュース アメリカにおけるCorn Cyst Nematodeの発生について(PDF:777KB)

 

No.10(1983年3月15日)

侵入病害虫対策について(PDF:2,363KB)

ミバエ類の防除情報(PDF:903KB)

輸出植物と栽培地検査(PDF:920KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,781KB)

チャノキイロアザミウマ 学名:Scirtothrips dorsalis Hood

塊茎褐色輪紋病 英名:Potatomop-top virus

シコクアナアキゾウムシ 学名:Hylobius shikokuensis Kono

リンゴ黒星病 学名:Venturia inaequalis(Cooke) Winter

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,804KB)

スモモゾウムシ 学名:Conotrachelus nenuphar (Herbst)

モモキバガ 学名:Anarsia lineatella Zeller

輸入検疫の話題 重要病菌害虫の検査(PDF:885KB)

海外のニュース かんきつ類を加害しはじめたワタミヒゲナガゾウムシ(PDF:885KB)

 

No.9(1982年11月1日)

沖縄群島のミカンコミバエ根絶(PDF:1,559KB)

果樹の新品種の導入とウイルス病(PDF:889KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,880KB)

ハクサイ黄化病 学名:Verticillium albo-atrum Reinke et Berthold

ムギアカタマバエ 学名:Sitodiplosis mosellana (Gehin)

コムギ条斑病 学名:Cephalosporium gramineum Nisikado et Ikata

ブドウネアブラムシ ( ブドウフィロキセラ) 学名: Viteus vitifoliae (Fitch)

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,769KB)

ジャガイモがんしゅ病 学名:Synchytrium endobioticum (Schilbersky)Percival

キシタゴマダラヒトリ 学名:Estigmene acrea (Drury)

検疫の話題 空港における植物検疫(PDF:907KB)

海外のニュース クリ胴枯病の新しい生物的防除法(PDF:907KB)

 

No.8(1982年7月15日)

イネミズゾウムシの発生状況と防除 中・四国、関東以北に発生拡大(PDF:830KB)

米国におけるチチュウカイミバエの撲滅状況(PDF:1,530KB)

輸入検疫で発見された主な病害虫(PDF:1,530KB)

昭和56年度産 種馬鈴しょの検疫概況(PDF:803KB)

各地で話題の病害虫(PDF:1,841KB)

アルファルファアブラムシ 学名:Therioaphis trifolii (Monell)

ダイズわい化病

ヒラズハナアザミウマ 学名:Frankliniella intonsa Tryeom

タマネギ萎黄病

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,782KB)

コロラドハムシ 学名:Leptinotarsa decemlineata Say

Colletotrichum属の一種 学名:Colletotrichum capsici (Sydow) Butler & Bishy

(8ページ:1面記事別表)(PDF:808KB)

 

No.7(1982年3月15日)

果樹母樹ウイルス病検査の概要(PDF:1,676KB)

チチュウカイミバエの 侵入警戒調査を一層強化(PDF:1,676KB)

イネミズゾウムシ56年度の発生状況と防除 - 兵庫・和歌山で新発生-(PDF:887KB)

ミバエ類の防除情報(PDF:1,790KB)

イチジクの新病害(株枯病) 学名:Ceratocystis fimbriata (Ellis et Halsted) J・A・ELLIOTT(PDF:1,767KB)

キンケクチブトゾウムシの発生状況と防除(PDF:1,767KB)

我が国未発生細菌病の抗血清による診断への利用(PDF:1,767KB)

主な未侵入病害虫の解説(PDF:1,832KB)

クイーンスランドミバエ 学名:Dacus tryoni (Froggatt)

火傷病 学名:Erwinia amylovora (BURRILL) Winslow et al.

輸入検疫で発見された主な病害虫(PDF:855KB)

海外のニュース ヨーロッパチャマダラセセリの人為的分散について(PDF:855KB)

 

No.6(1981年9月20日)

チチュウカイミバエの侵入を警戒(PDF:1,762KB)

チチュウカイミバエ 学名:Ceratitis capitata Wiedemann

侵入警戒調査(PDF:873KB)

米国における発生と防除(PDF:960KB)

 

No.5(1981年6月15日)

 新害虫2種 キンケクチブトゾウムシと ケグロキイロアザミウマ(仮称)(PDF:3,785KB)

キンケクチブトゾウムシ 学名:Otiorhynchus sulcatus (F.)

ケグロキイロアザミウマ(仮称) 学名:Thrips palmi Karny

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。