このページの本文へ移動

植物防疫所

メニュー

病害虫情報

  植物防疫所病害虫情報とは、国内外の病害虫に関する情報や植物検疫の現状などを平易に解説した情報誌です。(記事内容や画像の無断転載等を禁止します。)

  
「病害虫情報」記事 キーワード検索 :

複数入力の場合はすべてのキーワードを含むファイルを検索します

No.129(2023年3月15日) NEWアイコン

植物防疫関連の制度改正について-植物防疫法改正の概要-(PDF : 1,267KB)

2021年度及び2022年度に九州、沖縄で確認されたミカンコミバエ種群の誘殺状況とその対応について(PDF : 1,167KB)

農薬の薬効試験・薬剤試験の実施における留意点(PDF : 453KB)

各地の取り組み -宮崎県における植物防疫業務-(PDF : 1,740KB)

海外のニュース-コロラドハムシの中国での発生状況について- (PDF : 987KB)

ポジティブリスト対象病害虫の解説 -Grapevine red blotch virus-(PDF : 987KB)

icon_Queアンケートのお願い


No.128(2022年11月15日) 

新たに登録された天敵「タバコカスミカメ」とその活用方法(PDF : 951KB)

病害虫等の同定に係る技術情報 -カイガラムシ類(5)ーカタカイガラムシ科の識別ー(PDF : 1,304KB)

スクミリンゴガイの発生状況と対策について(PDF : 783KB)

最近話題となっている病害虫(PDF : 710KB)
    サクセスキクイムシ

各地の取り組み -大阪府における植物防疫業務-(PDF : 7224KB)

輸出入検疫関係 -2021年に輸入検疫で発見された主な重要病害虫-(PDF : 594KB)

ポジティブリスト対象病害虫の解説 -Tomato mottle mosaic virus-(PDF : 594KB)

icon_Queアンケートのお願い

No.127(2022年7月15日) 

トマトキバガについて(PDF : 1,134KB)

病害虫等の同定に係る技術情報 -カイガラムシ類(4)マルカイガラムシ科の識別2-(PDF : 565KB)

斑点米カメムシ類の近年の発生様相の変化について(PDF : 506KB)

最近話題となっている病害虫(PDF : 529KB)
    Stemphylium lycopersiciによるバレイショの病害

各地の取り組み -大分県における植物防疫業務-(PDF : 517KB)

輸出入検疫関係 -郵便検査業務について-(PDF : 288KB)

ポジティブリスト対象病害虫の解説 -Anastrepha striata-(PDF : 288KB)

icon_Queアンケートのお願い



バックナンバー

病害虫情報のバックナンバーです。
【*ご注意:掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。】

発行年度
2021年度 124~126号
2016~2020年度 109~123号
2011~2015年度 94~108号
2006~2010年度 79~93号
2001~2005年度 64~78号
1996~2000年度 50~63号
1991~1995年度 35~49号
1986~1990年度 20~34号
1981~1985年度 5~19号
1979~1980年度 1~4号

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader