コガネムシ上科の輸入について- 農林水産省植物防疫所・環境省自然環境局野生生物課からのお知らせ -
コガネムシ上科に含まれる昆虫の科
ムネアカセンチコガネ科 Bolboceratidae
マンマルコガネ科 Ceratocanthidae
ホソマグソクワガタ科 Diphyllostomatidae
センチコガネ科 Geotrupidae
ヒゲブトハナムグリ科 Glaphyridae
ニセコブスジコガネ科 Glaresidae
アツバコガネ科 Hybosoridae
クワガタムシ科 Lucanidae
アカマダラセンチコガネ科 Ochodaeidae
クロツヤムシ科 Passalidae
フユセンチコガネ科 Pleocomidae
コガネムシ科 Scarabaeidae (カブトムシ亜科(Dynastinae)、テナガコガネ亜科(Euchirinae)、ハナムグリ亜科(Cetoniinae)などが含まれます。)
コブスジコガネ科 Trogidae
植物防疫法上の規制
海外に生息するコガネムシ上科昆虫の中には、日本の農作物や樹木などの植物に大きな被害を与える恐れのある昆虫が多く含まれています。このような昆虫は生きたままでは植物防疫法で輸入が禁止されている検疫有害動物に該当するため、海外から日本に持ち込むことはできません。
外来生物法で輸入が可能な昆虫であっても、植物防疫法で輸入が禁止されている検疫有害動物に該当する場合は、輸入ができませんのでご注意ください。
輸入を予定しているコガネムシ上科昆虫が植物防疫法で検疫有害動物に該当するかどうかは、「生きた昆虫・微生物などの規制に関するデータベース」で検索してご確認ください。
外来生物法上の規制
海外に生息するコガネムシ上科昆虫には、外来生物法の飼養等の許可がないと輸入ができない特定外来生物(在来種ヤンバルテナガコガネを除くテナガコガネ属全種、クモテナガコガネ属全種、ヒメテナガコガネ属全種、マルバネクワガタ属10種)及び外国の政府機関等が発行する種類名証明書の添付が必要な生物(コガネムシ上科に含まれる全科全種)があります。
これらの生物は、植物防疫法上輸入が可能な昆虫であっても、外来生物法上の許可、種類名証明書等がないと、輸入ができませんのでご注意ください。
コガネムシ上科昆虫を輸入できるのは、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港、鹿児島空港に限られますので、ご注意ください。
国際郵便による輸入は認められていませんので、ご注意ください。
外来生物法に基づく輸入規制の詳細については、環境省ホームページをご覧下さい。 (環境省ホームページはこちらから[外部リンク])
確認
確認検査の概要
1.輸入者は、植物防疫所(検査カウンター)で、外来生物法で定められた種類名証明書及び別記の「輸入コガネムシ上科昆虫リスト」を輸入する昆虫と共に提示し、確認をお受けください。
【別記様式】 一太郎版(一太郎:20KB) Word版(ワード:29KB) PDF版(PDF:8KB)
2.種類名証明書及びリストの記載内容と昆虫を確認し、輸入可能な「種」であることが確認されれば、このリストの余白に「植物検疫確認済」の印と「外来生物法上の取扱い」の印が押されます。
このリスト及び種類名証明書(特定外来生物においては飼養等の許可書も必要)を昆虫と共に税関に提示し、税関検査をお受けください。
3.なお、確認検査を円滑に行うため、昆虫類の「容器」は、中身が見えるよう透明なものにしていただくようご協力をお願いします。
また、昆虫類と同時に輸入される飼育資材(例:果実等の餌、腐葉土、木材腐朽菌等)の中には輸入できないものもあります。
罰則
情報提供
その他の情報
横浜植物防疫所業務部種苗担当 | 神奈川県横浜市中区北仲通5-57横浜第2合同庁舎内 | 045-211-7153 |
横浜植物防疫所成田支所 第1PTB旅客担当 | 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1成田国際空港第1旅客ターミナルビル内 | 0476-32-6694 |
横浜植物防疫所成田支所 第2PTB旅客担当 | 千葉県成田市古込字古込1-1成田国際空港第2旅客ターミナルビル内 | 0476-34-2352 |
横浜植物防疫所成田支所 第3PTB旅客担当 | 千葉県成田市取香字上人塚148-1 成田国際空港 第3旅客ターミナルビル内 | 0476-34-4270 |
横浜植物防疫所成田支所 第1航空貨物担当 | 千葉県成田市駒井野字天並野2159成田空港合同庁舎内 | 0476-32-6690 |
名古屋植物防疫所種苗担当 | 愛知県名古屋市港区入船2-3-12名古屋港湾合同庁舎内 | 052-651-0132 |
名古屋植物防疫所中部空港支所航空貨物担当 | 愛知県常滑市セントレア1-1番中部空港CIQ庁舎内 | 0569-38-8439 |
名古屋植物防疫所中部空港支所旅客担当 | 愛知県常滑市セントレア1-1番中部空港CIQ庁舎内 | 0569-38-8433 |
神戸植物防疫所業務部種苗担当 | 兵庫県神戸市中央区波止場町1-1神戸第2地方合同庁舎内 | 078-331-2376 |
神戸植物防疫所関西空港支所航空貨物担当 | 大阪府泉南市泉州空港南1 | 0724-55-1938 |
神戸植物防疫所関西空港支所旅客担当 | 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1CIQ合同庁舎内 | 072-455-1936 |
門司植物防疫所輸入検疫担当 | 福岡県北九州市門司区西海岸1-3-10門司港湾合同庁舎内 | 093-321-2601 |
門司植物防疫所福岡支所福岡空港担当 | 福岡県福岡市博多区大字青木739福岡空港国際線旅客ターミナルビル内 | 092-477-7575 |
門司植物防疫所鹿児島支所 | 鹿児島県鹿児島市浜町2番5-1号鹿児島港湾合同庁舎内 | 099-222-1046 |
那覇植物防疫事務所輸入検疫担当 | 沖縄県那覇市港町2-11-1那覇港湾合同庁舎内 | 098-868-2850 |
地方環境事務所等(外部リンク)