第7次NACCS更改(令和7年10月)のお知らせ
最終更新日:令和7年7月24日
輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社(以下、NACCSセンター)が運営する現行第6次NACCSは令和7年10月に第7次NACCSとして更改を予定しており、システムの一部であるNACCS植物検疫関連業務でも一部の機能に追加・変更があります。
第7次NACCS稼働開始(予定)日時
令和7年10月12日(日曜日)05時00分
更改に伴うNACCS停止日時
NACCS植物検疫関連業務全般の停止
令和7年10月11日(土曜日)23時15分から10月12日(日曜日)05時00分まで
第7次NACCS総合運転試験のお知らせ
NACCSセンター主催で更改前の令和7年7月から9月までの期間に更改をより円滑に迎えることを目的とした第7次NACCS総合運転試験が行われます。
NACCS植物検疫関連業務についても総合運転試験が行われます。ご参加いただける方はご協力をよろしくお願いいたします。
第7次NACCS総合運転試験のご案内(植物検疫関連業務)(PDF)
7月7日更新:総合運転試験のログインURLに変更がありました。
NACCSの更改と第7次NACCS総合運転試験について(植物検疫関連業務)(PDF)
第7次NACCS総合運転試験における電子植物検疫証明書(ePhyto)を利用するテスト申請方法について(PDF)(7月15日掲載)
更改に伴うオンライン説明会
更改に伴うオンライン説明会を以下のとおり開催します。
題名:第7次NACCS植物検疫関連業務の機能追加・変更について
~電子植物検疫証明書(ePhyto)の導入等~
日時:令和7年7月17日(木曜日)15時~16時
場所:Web説明会(会場はありません)
主催:農林水産省植物防疫所
参加方法:申し込みは締め切りました。
本オンライン説明会のご案内はこちら(PDF)
説明会資料はこちら(PDF)(7月15日掲載)
7月22日更新:記載内容に一部更新がありました(更新箇所:緑色帯のスライド)。
説明会動画リンクはこちら[外部リンク](7月17日掲載)
7月24日更新:説明会資料の更新内容を反映しました。
第7次NACCS更改に関するご質問は、こちらの質問フォーム[外部リンク](7月17日掲載。質問受け付け期日:8月18日)からお寄せください。
NACCS植物検疫関連業務における機能変更点
Webサイトでご利用の場合
URLが変更になります。
新しいURLは、第7次NACCS稼働開始日時以降に、電子申請窓口の「ログインへ」リンクでご確認ください。
機能変更点は、更改に伴うオンライン説明会資料(PDF)をご覧ください。
7月22日更新:記載内容に一部更新がありました(更新箇所:緑色帯のスライド)。
注:ブラウザ等のID・パスワードの自動入力機能をご利用の方は、URLの変更に伴い自動入力が行われなくなる場合があります。ご利用中のソフトウェアメーカーのWebサイト等をご確認の上、自動入力の登録値の確認方法を事前にお確かめください。
パスワードをお忘れの場合に必要となる「利用者ID」「パスワードのヒント」「E-mailアドレス」をログイン後の「利用者情報」より事前にご確認いただき、正しくない場合は修正してください。ID・パスワード紛失によりログインできなくなった場合、パスワードをご照会いただいても対応いたしかねます。
NACCSパッケージソフトでご利用の場合
詳細はNACCS掲示板第7次版[外部リンク]の業務仕様をご確認ください。
主な機能変更点は、更改に伴うオンライン説明会資料(PDF)をご覧ください。
7月22日更新:記載内容に一部更新がありました(更新箇所:緑色帯のスライド)。