このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(地域資源活用価値創出推進事業(農泊推進型)のうち広域ネットワーク推進事業「東北農政局農泊推進プロモーション」)の公募について


東北農政局では、令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(地域資源活用価値創出推進事業(農泊推進型)のうち広域ネットワーク推進事業「東北農政局農泊推進プロモーション」)について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。本事業の実施を希望される方は、以下により御応募ください。

 事業の概要

東北6県において、農泊地域の魅力向上のための地域資源の有効活用・情報発信、農泊の取組の拡大等に関する事業を支援。

事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細


提案書作成の際には、本事業の公募要領、交付等要綱、実施要領等の内容を十分に確認のうえ、実施体制、実施期間等の具体的な取組内容を御記入ください。


1.農山漁村振興交付金(広域ネットワーク推進事業)「東北農政局農泊推進プロモーション」公募要領(PDF : 202KB)
2.  提案書評価基準(PDF : 138KB)
3.提案書様式(EXCEL : 28KB)
4.農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 413KB)
5.農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)実施要領(PDF : 1,049KB)
6.補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)

公募の期間及び提出先等

公募の期間

    令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月6日(金曜日)
    提案書等の提出期限は、令和7年6月6日(金曜日)17時まで※郵送の場合も同日必着

提出先

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎A棟 5階
東北農政局農村振興部都市農村交流課
TEL:022-263-1111(内線4444、4065)

その他注意点

提出部数は1部です。
また、提出いただく提案書につきましては、コピーの原紙として使用しますので、パンフレット等も含めそのままコピーできるよう、A4片面クリップ留めで御提出ください。(公募要領第3の3(3)ウ参照)

 

 以上、公示します。



令和7年5月16日


農林水産省東北農政局長

菅家秀人

お問合せ先

農村振興部都市農村交流課
電話:022-263-1111(内線4444,4065)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader