プレスリリース
「会津地鶏」が地理的表示(GI)として登録されました
地理的表示(GI)保護制度は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で育まれてきた品質、社会的評価等を有する農林水産物・食品の名称を、その地域における知的財産として保護するものです。
農林水産省は、学識経験者からの意見聴取等を経て、令和7年3月18日(火曜日)に、地理的表示法に基づき、次の産品を地理的表示として登録しましたので、お知らせします。
地理的表示法に基づき新たに登録された特定農林水産物等
名称 | 登録生産者団体 |
生産地(都道府県名のみ) |
高山きゅうり | 高山きゅうりの会 | 群馬県 |
十勝若牛 | 十勝清水町農業協同組合 | 北海道 |
京賀茂なす | 上賀茂特産野菜研究会 | 京都府 |
会津地鶏 | 会津養鶏協会 | 福島県 |
御膳みそ | 徳島県味噌工業協同組合 | 徳島県 |
枕崎鰹節 | 枕崎水産加工業協同組合 | 鹿児島県 |
指宿鰹節 | 山川水産加工業協同組合 | 鹿児島県 |
今回の登録により、日本国内のGI産品数は161となりました。また、東北管内では38産品になります。
[会津地鶏の特性] 〇肉色は赤みが強く、肉質はきめが細かく弾力があり、うま味成分や食味に関与するアラキドン酸を多く含みます。 〇コクと旨みがあり、しっとりとした肉質がどんな料理にも合う食材として県内外の需要者から評価されており、福島県ブランド認証産品に認定されるなど福島を代表するブランド地鶏となっています。 |
![]() |
お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課
担当者:川村、佐々木
代表:022-263-1111(内線4442、4568)
ダイヤルイン:022-221-6402