このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

プレスリリース

令和5年度 東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式の開催について

  • 印刷
令和5年12月5日
東北農政局

東北農政局では、令和5年度東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式を開催します。
選定証授与式は公開です。また、報道関係者のカメラ撮影は可能です。

1.趣旨

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国へ発信することを目的としています。
今年度は、11月10日に全国で27地区及び2名の優良事例が選定されました。
東北農政局では、応募された事例のうち上記以外の東北独自の特徴ある優れた取組について、令和5年度 東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として7地区及び1名を選定し、広く発信することにより他地域への横展開を図ることとします。

(選定地区については令和5年11月10日にプレスリリース済)
https://www.maff.go.jp/tohoku/press/tosinouson/231110.html

2.開催日時及び開催場所

日時:令和5年12月22日(金曜日)13時00分~16時00分(受付開始12時00分)
場所:仙台合同庁舎 A棟8階講堂
所在地:宮城県仙台市青葉区本町三丁目3番1号

3.次第

(1)東北農政局管内優良事例団体の取組概要
(2)選定証授与
(3)東北農政局管内優良事例団体との意見交換
(4)その他

4.参加者の皆様への注意事項

参加される方で当日に発熱、咳、喉の痛み等の症状がある場合には、参加を見合わせていただきますようお願いします。

5.報道関係者の皆様へ

取材を希望される報道関係者の方は、開催前日の12月21日(木曜日)12時00分までに、お問合せ先担当者へ事前に連絡をお願いします。

<添付資料>
令和5年度東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式チラシ(PDF : 984KB)

お問合せ先

農村振興部都市農村交流課

担当者:橋本
代表:022-263-1111(内線4052)
ダイヤルイン:022-221-6249

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader