プレスリリース
農福連携推進に向けた東北ブロックセミナーを開催します!
東北農政局は、令和7年1月20日(月曜日)に農福連携推進東北ブロックセミナーを開催します。1.目的
農福連携は、障害者等の農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障害者等の自信や生きがいを創出し、社会参画を実現していく取組です。東北農政局は、東北地域における持続的な農福連携の取組の更なる定着を図るため、以下のとおり農福連携推進東北ブロックセミナーを開催します。
2.開催日時及び場所
日時:令和7年1月20日(月曜日)13時30分~17時00分場所:仙台合同庁舎A棟7階会議室(オンライン(Teams)併用)
3.内容
(1)基調講演千葉大学園芸学部 教授 吉田行郷 氏
「これまでの農福連携、これからの農福連携」
(2)取組事例発表
ア 株式会社 耕野(岩手県花巻市)
イ 一般社団法人 日々木の森(青森県十和田市)
ウ 株式会社 ウィズファーム(長野県松川町)
(3)施策紹介
農林水産省、法務省仙台矯正管区、厚生労働省東北厚生局、厚生労働省宮城労働局
4.参集範囲
農福連携に興味のある方、実践されている方など、どなたでも無料でご参加いただけます(定員会場50名、オンライン200名)。5.後援
法務省仙台矯正管区、厚生労働省東北厚生局、厚生労働省宮城労働局6.参加申し込み方法及び留意事項
参加費は無料です。参加を希望される方は、令和7年1月14日(火曜日)17時00分までに、添付のチラシ裏面に記載の申込フォームのリンクからお申し込みください。
お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営に限り利用します。
なお、定員を超えるお申込みがありご参加いただけない場合は、令和7年1月16日(木曜日)までにご連絡します。
7.報道関係の皆様へ
取材を希望される方は、事前に社名及びお名前をお問合せ先担当者宛てお知らせください。添付資料
チラシ(PDF : 1,697KB)お問合せ先
農村振興部都市農村交流課
担当者:遠藤、伊藤、梅宮
代表:022-263-1111(内線4121、4144、4118)
ダイヤルイン:022-221-6249