このページの本文へ移動

植物防疫所

メニュー
アジア 日本、中国
北米 米国
中南米 アメリカ領バージン諸島※、アンティグア・バーブーダ※、英領バージン諸島※、ガイアナ、キューバ※、グアドループ※、グレナダ※、ジャマイカ※、スリナム、セントビンセント※、セントルシア※、ドミニカ※、ドミニカ共和国※、ハイチ※、パラグアイ、バルバドス※、プエルトリコ※、ブラジル、フランス領ギアナ、ベネズエラ、ペルー、マルチニーク島※、モントセラト島※
大洋州 北マリアナ諸島※、キリバス※、グアム※、クック諸島※、サモア※、トンガ※、ニューカレドニア※、ノーフォーク島、バヌアツ※、パラオ※、ハワイ諸島、ピトケアン諸島※、フィジー※、フランス領ポリネシア※、ミクロネシア連邦※、ワリス・フテュナ諸島※

   現在植物防疫法施行規則別表2の項目7の対象地域においては、対象地域として、個別の国名・地域名ではなく、「西インド諸島」、「ポリネシア」、「ミクロネシア」及び「メラネシア」として記載。「西インド諸島」、「ポリネシア」、「ミクロネシア」及び「メラネシア」は、域内の広範囲に本種の発生国・地域が存在することから、発生情報のない国・地域であっても、本種が自然分散等によりまん延するリスクがあると考えられる。

(2024年3月15日時点)

イモウムシの解説へ戻る

「病害虫情報」トップページ



発行所         横浜植物防疫所
発行人         森田   富幸
編集責任者   三角   隆