農林水産省選考採用(一般職係長級(農業土木・調査計画系、農業技術系及び消費安全系))の業務説明会について
職務内容
農林水産省所管行政に関する政策の企画及び立案又は調査及び研究に関する事務に、主として技術的な知識を活用して担当していただきます。
(主な担当業務)
- 農業技術系:農作物の生産振興・流通促進、農業技術の普及、新規就農支援、輸出促進、環境政策推進など
- 消費安全系:農畜水産物・食品の安全性向上、農薬使用の指導、肥料・飼料等の制度に基づく各種手続き・検査、表示適正化、食育など
- 農業土木・調査計画系:農業用水路や農地の整備(設計・工事の発注、監督業務を含む)、水管理のICT化の推進、農村活性化の支援(農泊、鳥獣対策等)など
※採用後は、国家公務員採用一般職試験合格者(係長相当)として任用されます。
受験案内・応募方法等
〇受験案内(農林水産省HPへのリンク)
業務説明会
- 東北農政局において業務説明会を開催します。
勤務地、キャリアパス、業務内容、基本政策などについて採用担当が説明し、質疑応答も行います。
業務内容についての理解を深めていただくため、説明会に御参加いただいた上で御応募いただくことを推奨いたします。
参加を希望される方は、希望日時、氏名、電話番号、どの系統の業務説明会を希望するかを、tohoku_saiyou#maff.go.jp(#を@に変更してください)までメールにて御連絡ください。
調整には数日いただく場合がございます事御了承願います。
業務説明会開催日程
- 農業土木・調査計画系
12月20日(水曜日)18時30分~20時00分:対面形式(オンライン形式併用)
12月27日(水曜日)18時30分~20時00分:対面形式(オンライン形式併用)
1月10日(水曜日)18時30分~20時00分:対面形式(オンライン形式併用)
1月13日(土曜日)10時00分~11時30分:対面形式のみ - 農業技術系及び消費安全系
1月10日(水曜日)18時30分~20時00分:対面形式(オンライン形式併用)
1月13日(土曜日)10時00分~11時30分:対面形式のみ
・対面形式の際の会場は、東北農政局(仙台合同庁舎A棟)となります。
詳細は、参加希望のメールをいただいた方へ、メールにて御連絡いたします。
お問合せ先
農業土木・調査計画系
農村振興部設計課
担当者:布施・工藤
代表:022-263-1111(内線4281,4157)
農業技術系
生産部生産振興課
担当者:末口
代表:022-263-1111(内線4085)
消費安全系
消費・安全部消費生活課
担当者:柴田
代表:022-263-1111(内線4072)
〇メール(各系統共通):tohoku_saiyou☆maff.go.jp
「☆」は@に置き換えてください