中国四国食料・農業・農村情勢報告
【ページメニュー】 |
平成22年度中国四国食料・農業・農村情勢報告
(※冊子を希望される方は、次の「お問い合わせ先」までご連絡ください。)
(※PDFの閲覧に不具合がある場合は、パソコンにPDFをダウンロードしてからご覧ください。)
中国四国食料・農業・農村情勢報告
1 戸別所得補償制度の本格実施に向けた着実な推進
2 農山漁村の6次産業化について
3 農作業事故撲滅キャンペーンの実施 \
4 災害発生時の迅速な取組と東日本大震災への対応
5 「食と農林漁業の再生」に向けた中国四国農政局の提言
第I部 【特集編】 中国・四国地域の中山間地域を元気にするためには(PDF : 1,945KB)
第1章 中国・四国地域の中山間地域について
第2章 中山間地域において活性化している地域の事例
第3章 中山間地域を元気にするためには
第II部 【動向編】 中国・四国地域の食料農業農村の動向
第I部 【特集編】 中国・四国地域の中山間地域を元気にするためには(PDF : 271KB)
1 農業経済の動向
2 農業構造(農家農業労働力)の動向
3 2010年の中国・四国地域の気象概況と農業生産への影響
第2章 食料自給率向上に向けた取組(PDF : 548KB)
1 食料自給率の動向
2 戸別所得補償モデル対策の加入促進
3 水田経営所得安定対策
4 米の需給調整
5 米粉食品の利用拡大
1 農業の多面的機能と農村資源の保全活用
2 農山漁村の6次産業化
3 農山漁村の活性化に向けた取組
4 豊かなむらづくりへの取組
5 農村の生活環境整備等
6 農地水環境保全向上対策
7 中山間地域の振興に向けた取組
8 バイオマスの活用の推進
第4章 食の安全の確保と「食」と「農」の結び付きの強化(PDF : 1,734KB)
1 食の安全の確保と消費者の信頼の確保に向けて
2 食育の推進
3 地産地消の推進に向けて
4 食品産業等の現状
第5章 地域の特性を活かした多様かつ高度な農業生産を支える人農地技術
(その1)(PDF : 788KB)
1 土地利用型農作物
2 園芸特産作物
3 畜産
4 意欲ある多様な農業者の育成確保対策
5 農地政策
6 耕作放棄地対策
7 農業生産基盤の整備などの状況
8 鳥獣被害防止対策の推進
9 環境に配慮した食料生産の推進
10 農林水産物食品の輸出への取組の支援
11 農業技術の研究開発と普及
12 知的財産の創造保護活用
1 中国・四国地域における農業の主要指標
2 農協組織の動向
3 2010年農林水産祭参加表彰行事農林水産大臣賞受賞者一覧
4 用語の解説
平成22年度中国四国食料・農業・農村情勢報告(概要)
(※冊子を希望される方は、次の「お問い合わせ先」までご連絡ください。 )
(※PDFの閲覧に不具合がある場合は、パソコンにPDFをダウンロードしてからご覧ください。)
中国四国食料・農業・農村情勢報告(概要版)
- 表紙・目次・農の姿
(トッピクス~特集編~動向編)(PDF : 1,409KB)
トピックス
1 戸別所得補償制度の本格実施に向けた着実な推進
2 農山漁村の6次産業化について
3 農作業事故撲滅キャンペーンの実施
4 災害発生時の迅速な取組と東日本大震災への対応
5 「食と農林漁業の再生」に向けた中国四国農政局の提言
第I部 【特集編】 中国・四国地域の中山間地域を元気にするためには
第1章 中国・四国地域の中山間地域について
第2章 中山間地域において活性化している地域の事例
第3章 中山間地域を元気にするためには
第II部 【動向編】 中国・四国地域の食料・農業・農村の動向
第1章 中国・四国地域の農業・農村の姿
第2章 食料自給率向上に向けた取組
第3章 農山漁村の再生・活性化
第4章 食の安全の確保と「食」と「農」の結び付きの強化
第5章 地域の特性を活かした多様かつ高度な農業生産を支える人・農地・技術
用語の解説
中国・四国地域における農業の主要指標
平成22年度 中国四国食料・農業・農村情勢報告第 I 部【特集編】(要旨)
お問合せ先
企画調整室
代表:086-224-4511
ダイヤルイン:086-224-9400