このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

フォトレポートギャラリー

中国・四国地方の施策の動き、中国四国農政局が携わった行事の模様や中国・四国地方の風景などを写真や概要文で紹介しています。

農林水産施策の現場農山漁村のすがた管内各地のフォトレポート
農林水産省及び各地方農政局の「フォトレポート・フォトギャラリー」等

農林水産施策の現場

農林水産施策の動き(会議、イベント等)

写真 内容 撮影場所・日時
賑わう会場の様子

「KOMEKOカフェ開催!」(岡山第2合同庁舎)

岡山県岡山市
令和7年11月11日
農政局政策PRブースの様子

食の恵みに感謝~せとうち収穫祭2025~

香川県坂出市
令和7年11月8日、9日

有限会社エーアンドエスへの訪問

岡山県笠岡市
令和7年10月30日
意見交換をする都築消費・安全部長

「消費者団体等との意見交換会(鳥取)」を開催

鳥取県鳥取市
令和7年10月24日
都築部長がみどり戦略について説明

「岡山県立大学との連携講義

岡山県総社市
令和7年10月23日
意見交換をする都築消費・安全部長

「消費者団体等との意見交換会(徳島)」を開催

徳島県徳島市
令和7年10月2日
猪上次長による講義の様子

岡山県立大学との連携講義

岡山県総社市
令和7年9月18日

令和6年度における高病原性鳥インフルエンザ防疫措置への自衛隊の協力に対する大臣感謝状の交付

島根県出雲市
鳥取県米子市
令和7年9月11日・19日
大森管理官によるWEB講義の様子

鳴門教育大学・高知大学・香川大学連携講義(WEB講義)

岡山県岡山市
令和7年9月4日
意見交換をする都築消費・安全部長

「消費者団体等との意見交換会(広島)」を開催

広島県広島市
令和7年8月29日

 
令和7年の詳細情報令和6年の詳細情報令和5年の詳細情報令和4年の詳細情報

農山漁村のすがた

農林水産物の旬・ 農山漁村活性化の取組

写真 内容 撮影場所・日時
トウモロコシ畑でのISAKOさん

岡山農業の魅力を発信する—インフルエンサーISAKOさん

岡山県岡山市
令和7年11月10日
自然乾燥中のあんぽ柿

季節を感じる西条柿の加工品

岡山県真庭市
令和7年11月10日
感謝状を手にする阿部さん(左)

永年にわたる統計調査への協力をたたえ感謝状を伝達

山口県萩市
令和7年11月6日
腕上げ作業

アシストスーツを体験してきました!

岡山県岡山市
令和7年11月6日
施設について担当者から説明

「キャトルステーションながと」を中国四国農政局長が視察

山口県長門市
令和7年11月5日
平石代表(左)と須田地方参事官

柑橘園地における省力化への挑戦

愛媛県宇和島市
令和7年11月5日
耳を傾ける学生

広島大学生協公務員講座受講生への業務説明

広島県東広島市
令和7年11月5日
棚田の役割を説明

棚田プロジェクト収穫祭で棚田の魅力を発信!

鳥取県若桜町
令和7年11月3日
ベジチェックで測定中の来場者

マグロまつりin大月町産業祭で「見える化」などの各施策をPR!

高知県大月町
令和7年11月3日
競技終了後の集合写真「来年も頑張るぞ!」

草刈りはスポーツだ!「mukatsuku!?草刈りサミット2025」開催

山口県長門市
令和7年11月3日


令和7年の詳細情報令和6年の詳細情報令和5年の詳細情報令和4年の詳細情報

管内各地のフォトレポート

東日本大震災関連の取組

中国四国管内で行われた、東日本大震災の復興支援等を紹介しています。

農林水産省及び各地方農政局の「フォトレポート・フォトギャラリー」等