このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

東北フォトレポートギャラリー

最新フォト
(有)熊谷園芸 代表取締役 熊谷和樹さん
鮭川村で花き施設園芸に取り組む(有)熊谷園芸と意見交換を行いました。

令和5年6月2日掲載 NEWアイコン

    詳細写真へ詳細はこちら

東北の施策現場の動き、東北農政局が携わった行事の模様や東北の風景などを、写真や概要文で紹介しています。

農林水産省及び各地方農政局のフォトレポートギャラリー等

大臣、副大臣、政務官の現地調査等

福島県喜多方市立加納小学校「小学校農業科」を視察
勝俣農林水産副大臣は、福島県喜多方市立加納小学校で「小学校農業科」の取組である農業科ミュージアムや稲刈り体験の視察を行いました。

(令和4年9月28日 福島県 喜多方市)

詳細写真へ詳細はこちら

意見交換会を行う野村農林水産大臣
野村農林水産大臣は、東日本大震災からの復旧・復興の現地調査のため、福島県へ出張しました。

(令和4年9月22日 福島県 いわき市、南相馬市、福島市)

詳細写真へ詳細はこちら

挨拶する野村農林水産大臣
野村農林水産大臣は、「第25回原子力災害からの福島復興再生協議会」への出席のため、福島県へ出張しました。

(令和4年8月27日 福島県 福島市)

詳細写真へ詳細はこちら

中村農林水産副大臣福島県出張
中村農林水産副大臣は、農業生産工程管理( Good Agricultural Practices: GAP)に関して先進的な取組を行っている福島県立岩瀬農業高等学校を視察しました。

(令和4年7月21日 福島県 鏡石町)

詳細写真へ詳細はこちら


これまでの現地調査これまでの「現地調査等」

局の動き(局長、局次長の動き)

局長挨拶
農福連携全国フォーラム2022 in 石巻が開催されました

(令和4年11月22~23日
宮城県石巻市)

詳細写真へ詳細はこちら

テープカットの模様
「第17回 ビジネスマッチ東北2022秋」が開催されました

(令和4年11月10日
宮城県仙台市)

詳細写真へ詳細はこちら

祝辞を述べる坂本東北農政局長
「第145回秋田県種苗交換会」が開催され、開会式に坂本東北農政局長、閉会式に原農政局次長が出席しました。

(令和4年10月29日~11月4日 秋田県大仙市)

詳細写真へ詳細はこちら

「第4回食べて応援しよう!in仙台」を開催し、坂本東北農政局長、原農政局次長が出席しました
「第4回食べて応援しよう!in仙台」を開催し、坂本東北農政局長、原農政局次長が出席しました。

(令和4年7月30~31日
宮城県仙台市)

詳細写真へ詳細はこちら


これまでの動きへこれまでの「局の動き(局長、局次長)」

局の動き(会議、イベント等)

令和5年度東北農政局入省式

「令和5年度東北農政局入省式」が行われました

(令和5年4月3日 宮城県・仙台市)

詳細写真へ詳細はこちら

新澤醸造店 新澤代表取締役と渡辺経営・事業支援部長

「令和4年度東北農政局輸出に取り組む優良事業者表彰」における表彰状授与式を開催しました

(令和5年3月23日 宮城県・大崎市)

詳細写真へ詳細はこちら

仙台白百合女子大学 佐々木裕子氏

令和4年度第2回食育セミナーを開催しました

(令和5年3月2日 宮城県・仙台市)

詳細写真へ詳細はこちら

みどりの食料システム戦略推進Webセミナー

東北地域みどりの食料システム戦略推進Webセミナー~持続的な食料システムの構築を目指した東北地域の取組紹介~

(令和5年2月24日 宮城県・仙台市)

詳細写真へ詳細はこちら


これまでの動きへこれまでの「局の動き(会議、イベント等)」

県拠点・震災復興室の動き(フォトレポート)

青森県   岩手県   宮城県 秋田県
ドローン操縦の様子   滝沢市 武田市長(左)   宮城県農業大学校水田経営学部の皆さんと山田地方参事官 大館市 福原市長(右)、畠山産業部長(左)
           

山形県   福島県   震災復興室 
(有)熊谷園芸 代表取締役 熊谷和樹さん ファーム白石代表 白石 長利さん   田植機への苗箱のセッティング補助


* 各県・震災復興室の写真をクリックすると最新のフォトレポートをご覧いただけます。

地域からの便り

なるせ加工研究会の「かゆ餅」
もったいないからの商品開発~仙人の郷は自然がおいしい
ー秋田県・東成瀬村ー

(令和5年3月6日掲載)

詳細写真へ秋田地域からの便り

村上農園宮城大郷生産センター
自然災害を乗り越え、野菜生産施設が東北初進出
ー宮城県・大郷町ー

(令和5年2月20日掲載)

詳細写真へ宮城地域からの便り

「ユキノチカラ」商品ラインナップ
地域ブランド「ユキノチカラ」は地域活性の宝
ー岩手県・西和賀町ー

(令和5年2月6日掲載)

詳細写真へ岩手地域からの便り

ジビエ工房白神前にて
マタギ文化が活きる「白神ジビエ」
ー青森県・西目屋村ー

(令和5年1月20日掲載)

詳細写真へ青森地域からの便り


これまでの便りへこれまでの「地域からの便り」

過去の東北フォトレポート(月別)

お問合せ先

企画調整室
ダイヤルイン:022-221-6107