このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

宮城県地図  宮城県拠点

新着情報

フォトレポート


白石高校を訪問しました(令和7年7月15日)New

各月フォトレポートへ 詳細はこちら

各月フォトレポートへ これまでのフォトレポートはこちら


MAFF NAVIみやぎ


MAFF NAVIみやぎVol.05「宮城県の大豆(乾燥子実)の収穫量」(令和6年産)を掲載しました(令和7年7月25日)New

各月フォトレポートへ 詳細はこちら

各月フォトレポートへ これまでのMAFF NAVIみやぎはこちら


宮城県拠点の概要

地方参事官ホットライン

農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。

  • 電話番号   022-266-8778
  • メールでのお問合せはこちら

トピックス

イベント情報

開催月日 名称 開催場所

地域からの便り(宮城県)

令和7年度  令和6年度 令和5年度 令和4年度

      「棚田地域におけるリモコン草刈機実演研修会」を開催しました NEWアイコン

      栗原市若柳蓬田地域では、高齢化により傾斜地の草刈りが課題となっていました。そのため、4月に省力的除草技術のオンライン勉強会を行ったところ、「棚田でリモコン草刈機が使えるのかどうか、実際に草を刈っているところを見たい。」との声がありましたので、6月16日、棚田に9台のリモコン草刈機が集まり、実演研修会を開催しました。
      バリバリ草を刈っていく様子が見られます。

      農業者等の取組紹介

             


      6次産業化情報

      消費者の方、生産者の方、事業者の方に知っていただきたい情報

            消費者の方へ           生産者の方へ           事業者の方へ 

      各県拠点情報

            青森県拠点              岩手県拠点             秋田県拠点             山形県拠点              福島県拠点 

      お問合せ先

      宮城県拠点
      〒980-0014
      宮城県仙台市青葉区本町三丁目3番1号(仙台合同庁舎A棟)
      代表:022-263-1111(内線4510)
      直通:022-266-8778