このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

福島県地図  福島県拠点

新着情報

フォトレポート


柳津町地域住民交流センター「ゆきげ館」において農福連携について周知を行いました(2025年7月25日)NEWアイコン

各月フォトレポートへ 詳細はこちら

各月フォトレポートへ これまでのフォトレポートはこちら

福島県拠点の概要

地方参事官ホットライン

農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。

  • 電話番号   024-534-4142
  • メールでのお問い合わせはこちら

トピックス

地域からの便り(福島県)

   北塩原村の特産品「じゅんさい」の収穫が始まりました(北塩原村)(2025年7月)NEWアイコン

     各月フォトレポートへ 詳細はこちら           

     各月フォトレポートへ 東北管内の記事はこちら

生産者を訪ねて

 「農園カフェから石川町の魅力を発信」大平周一さん・美代子さん(石川町)
(2025年8月)NEWアイコン



    各月フォトレポートへ 詳細はこちら 

MAFF NAVI ふくしま NEWアイコン

       多くの皆様に農業に興味を持っていただく材料として活用いただけるよう、農業や食料に関するデータ、情報等を発
       信しています。

       また、福島県拠点では、農林統計データの所在案内や活用支援等を行っていますので、お気軽にご相談ください。

    Vol.08 「福島県のもも
NEWアイコン
 
Vol.8「福島県のもも」(PDF : 1,431KB)
    
   「MAFF NAVI ふくしま」バックナンバー
Vol.07「福島県のきゅうり」(PDF : 1,450KB) Vol.06「49歳以下の農業従事者と基幹的農業従事者」(PDF : 1,312KB) Vol.05「有機農業の取組について」(PDF : 1,284KB) Vol.04「令和5年市町村別農業産出額(推計)(PDF : 1,304KB) Vol.03「農業委員会における女性の登用」(PDF : 1,413KB)
Vol.02「水稲の生産状況」(PDF : 1,185KB) 
   ※米の検査結果を令和7年3月31日現在のデータに更新しました
Vol.01「令和5年農業産出額」(PDF : 908KB)
 

耕畜連携情報 ~ 福島県鶏ふん堆肥マップを作成しました ~ 

        福島県拠点では、耕畜連携を進める取組の一環として、県内の耕種農家にご協力いただき、鶏ふん堆肥を使用した実
        証栽培や耕畜連携推進検討会を行ってきました。
        鶏ふん堆肥の特徴や、実証栽培の結果を掲載したチラシと鶏ふん堆肥供給者MAPを作成しましたので、ご参考のうえ
        是非ご活用ください。

鶏ふん堆肥チラシ(PDF : 593KB)
鶏ふんマップはこちらから(PDF : 378KB)
   

6次産業化情報

福島県内の地方自治体、関係機関へのリンク

消費者の方、生産者の方、事業者の方に知っていただきたい情報

      消費者の方へ           生産者の方へ           事業者の方へ 

各県拠点情報

      青森県拠点              岩手県拠点             宮城県拠点             秋田県拠点              山形県拠点 

お問合せ先

福島県拠点
〒960-8073 福島県福島市南中央3-36 (福島県土地改良会館3階)
代表:024-534-4141