このページの本文へ移動
農林水産省
English
キッズサイト
サイトマップ
文字サイズ
標準
大きく
キーワードから探す
検索
メニュー
報道·広報
報道·広報
トップ
閉じる
報道発表資料
災害関連情報
イベント情報
メールマガジン
パンフレット
グラフと図で見る東北の農業・農村
政策情報
政策情報
トップ
閉じる
基本政策
食の安全と消費者の信頼確保
食料産業・食文化
農業生産
農業経営
農村振興
国際・貿易
技術・研究
検査
審議会
研究会等
法令、告示、通知等
予算、決算、財務書類等
補助事業、税制
政策評価
その他
統計情報
統計情報
トップ
閉じる
新着情報
お知らせ
調査員等の募集
公表予定及び公表結果
年報・総合統計資料
加工・分析資料
市町村別データベース
全国農林水産統計情報
政府統計の総合窓口(e-Stat)(外部リンク)
地域の農業を見て・知って・活かすDB
申請·お問い合わせ
入札情報·お問合せ
トップ
閉じる
発注・入札情報・公表事項
ご意見・お問合せ窓口
地方公共団体等からの政策提案
パブリックコメント
法令適用事前確認手続
公益通報の受付窓口
情報公開
電子入札センター
補助事業参加者の公募
電子申請窓口
東北農政局について
東北農政局について
トップ
閉じる
幹部紹介
所在地(地図)
組織図
業務概要
採用案内
ホーム
>
東北フォトレポートギャラリー
> 地域からの便り
地域からの便り
過去の地域からの便りはこちら
令和4年度
月日はメールマガジン掲載日です。
3月6日
もったいないからの商品開発~仙人の郷は自然がおいしい
(秋田県・東成瀬村)
秋田へ
2月20日
自然災害を乗り越え、野菜生産施設が東北初進出
(宮城県・大郷町)
宮城へ
2月6日
地域ブランド「ユキノチカラ」は地域活性の宝
(岩手県・西和賀町)
岩手へ
1月20日
マタギ文化が活きる「白神ジビエ」
(青森県・西目屋村)
青森へ
1月5日
これがないと正月じゃない! いかにんじん
(福島県・国見町)
福島へ
12月20日
伝統野菜と地域の魅力が味わえる心地いいレストラン
(山形県・米沢市)
山形へ
12月5日
天地の御恵忘るべからず~今につながる聖農の言葉~
(秋田県・潟上市)
秋田へ
11月21日
新たなゴールドの粒「子実用とうもろこし」の取組
(宮城県・涌谷町)
宮城へ
11月7日
桃畑学園サーモンの学園って何?
(岩手県・大槌町)
岩手へ
10月20日
地中に秘めたパワーを蓄える「赤キクイモ」
(青森県・五所川原市)
青森へ
10月5日
多様なライフスタイルに支持される市民
農園
(福島県・下郷町)
福島へ
9月20日
「つなぎたいのはふるさとの心」廃校を
活用したお母さん達の農家レストラン
(山形県・最上町)
山形へ
9月5日
地元食材にこだわったガーデンカフェ
「ふみきり野Cafe」の魅力
(秋田県・北秋田市)
秋田へ
8月22日
東北一のいちご産地の復活と継続に
向けて
(宮城県・亘理町)
宮城へ
8月5日
馬たちが主役、地域資源活用でサス
ティナブルな農場を
(岩手県・八幡平市)
岩手へ
7月20日
次世代に継ぐ八戸市の夏の風物詩
~糠塚きゅうり~
(青森県・八戸市)
青森へ
7月5日
有機農業と福祉をつなぐ農福連携
(福島県・郡山市)
福島へ
6月21日
産業発展と暮らしを支える地域商社
(山形県・河北町)
山形へ
過去の地域からの便りはこちら
令和3年度
令和2年度
平成31年度・令和元年度