このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

フォトレポートギャラリー

令和5年度関東農政局多面的機能発揮促進事業局長表彰表彰式
日時:令和6年3月1日(金曜日)場所:関東農政局

令和5年度関東農政局多面的機能発揮促進事業局長表彰表彰式


管内において取り組まれている「多面的機能発揮促進事業」のうち、多面的機能支払に係る取り組みを対象に優良な活動組織として8活動組織が表彰されました。

受賞活動組織の皆様、誠におめでとうございます!

【最優秀賞】
「手賀・資源を守る会」(茨城県行方市)
「難波田城公園地域環境保全協議会」(埼玉県富士見市)
「大泉田園景観保全会」(長野県上伊那郡南箕輪村)

【優秀賞】
「石橋南部環境保全会」(栃木県下野市)
「水土里ネット南新波推進協議会(群馬県高崎市)
「関宿地区農地・水・環境保全管理協定運営委員会」(千葉県野田市)
「東雲保全会」(山梨県甲州市)
「布沢地域資源保全隊」(静岡県静岡市)

関連Webページ  こちら

「第1回関東農政局青空縁農隊の開催」
日時:令和6年2月28日(水曜日)場所:さいたま有機都市計画(埼玉県さいたま市)

第1回青空縁農隊GIF


関東農政局では、農業を身体で感じる若手職員の研修として、未来につながる持続可能な農業の実現に取り組む農業者などを訪問し、
農作業体験や意見交換を行うという「関東農政局青空縁農隊プログラム」を立ち上げました。
第1回目は、さいたま市で有機農業に取り組んでいる若手農業者グループ「さいたま有機都市計画」の圃場を訪問しました。
農作業では、ボカシ肥料作り、苗床作り・播種、ハウス建て等をさせていただき、意見交換では、さいたま有機都市計画の取組をお伺いするとともに、
関東農政局から若手職員による情報発信企画「食ミラプロジェクト」の紹介を行いました。 参加者からは、「普段数字ばかり見て仕事をしているが、
その背景にはこうした農業者の取組があるということが実感できた」などの感想もあり、大変良い機会となりました。
さいたま有機都市計画の皆さま、ありがとうございました!

「みどり戦略学生チャレンジ表彰式・交流会」
日時:令和6年2月20日(火曜日)場所:関東農政局

【表彰式】
学チャレ表彰式

【交流会】
学チャレ交流会

みどりの食料システム戦略を学び、実践する「みどり戦略学生チャレンジ」に管内9校17グループが参加し、
独自のテーマを設定して環境負荷の低減等の取組を進めてきました。このチャレンジの優れた取組を表彰しました。
表彰式後の交流会では、農政局若手職員も加わり、普段接することのない他校の学生・生徒と取組内容や感想を話したり、
積極的な意見交換が行われ有意義で貴重な時間を楽しく過ごしました。

関連Webページ  こちら

「令和5年度食育セミナー(活動発表及びパネルディスカッション)」
日時:令和6年2月18日(日曜日)場所:ビエラスタジオ蒔田(神奈川県横浜市)

令和5年度食育セミナー

「有機農産物について知ろう!~消費者、生産者、小売業者、自治体が共に考える食育セミナー」を開催しました。
当日は、会場とWEBで100名以上の参加があり、消費者、生産者、小売業者、自治体、それぞれの取組を発表していただきました。
その後、発表者をパネラーとしてディスカッションを行いました。そこでは、有機農産物の生産の向上に向けて「有機農産物の認知度の向上」の重要性について意見をいただきました。

【活動発表者・パネラー】
 [生産者]株式会社いかす  代表取締役  白土  卓志 氏
 [小売業者]株式会社ライフコーポレーション  秘書・広報部兼サステナビリティ推進部課長  小川  啓 氏
 [消費者]みなみわくわく町づくりプロジェクト  代表  石崎  ちえみ 氏
 [自治体]神奈川県  相模原市環境経済局農政課  塙  雄太 氏

これまでのフォトレポートギャラリー 

管内各地のフォトレポートギャラリー 

旬の農産物と農村の風景フォトレポートギャラリー

お問合せ先

関東農政局企画調整室
代表:048-600-0600(内線3108)
ダイヤルイン:048-740-0305