このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

フォトレポートギャラリー

NEWアイコンJA職員へのみどりの食料システム戦略説明会を開催   日時:令和6年2月14日 


開会のあいさつ
開会の挨拶

本省からの説明
本省からの説明

栃木県からの説明
栃木県からの説明

温室効果ガス削減の「見える化」ラベル
温室効果ガス削減の「見える化」ラベル



栃木県拠点では、みどり戦略の着実な推進に向け、関係団体等との連携した取組を図るため、
2月14日 JAなすの会議室において、当拠点主催のJAなすの職員を対象としたみどりの食料シ
ステム戦略説明会を開催しました。

  本省並びに栃木県より講師をお招きし、みどり戦略全般、Jクレジットの取組、環境負荷低減
の見える化の推進についての講演と質疑応答を行い、参加者から活発な発言があるなど、有意
義な説明会となりました。

  参加者からは
「説明会により、初めて耳にすることもたくさんあった。
現場に一番近いJA職員だからできることはあると思う。
今回勉強したことをさらに深くして、組合員さんにお伝えしたい。」
「高齢者や小規模な農家では、本日の説明会の内容の実践は難しいと思う。
こうした農業事情の人たちが、もっと取り組みやすいプランが必要と思う。」
といった感想がありました。

  また、説明会に先立ち、那須ガーデンアウトレット内農産物直売所「ロコスタイルマート」で販売
されている、温室効果ガス削減の「見える化」ラベル貼付のお米を視察しました。
本省担当者より、その際に購入したお米(現物)の説明がありました。





































栃木県立馬頭高等学校との意見交換及び水産科実習場視察   日時:令和6年2月9日 場所:栃木県立馬頭高校


水産科実習場 意見交換の様子

1. 岸参事官(左)と佐々木教諭(右)                          2.実習場の脇を流れる武茂川 
馬頭高校水産科視察の様子
3.チョウザメの養殖                                            4.「ナカスイ!海なし県の水産高校」


  栃木県立馬頭高等学校において、みどりの食料システム戦略並びにニッポンフードシフトに係る意見交換を行いました。
意見交換後は、当校近隣にある 1.水産科実習場と 2.実習場周辺にある河川(武茂川から魚が遡上できるように魚道が
設置されている)を視察し、河川に生息する生き物の生態系や環境整備の重要性について意見交換を行いました。

  馬頭高校では約30年前から 3.チョウザメ養殖に取り組み、2016年に高校初の採卵に成功しました。キャビアの製造販売も手がけています。
また、オリジナル缶詰の出来栄えを競う全国大会「ローカルフィッシュ缶グランプリ」で生徒達がチョウザメの身を使った缶詰を出品し、
決勝大会に進出しました。

  栃木県出身の作家が手がけた小説 4.「ナカスイ!海なし県の水産高校」が、昨年3月に発売されました。
この物語は、馬頭高校水産科がモデルなっています。


オリオンスクエア「みどりの食料システム戦略及びニッポンフードシフト」PR動画の放映 日時:令和6年2月1日


みどりの食料システム戦略PR動画上映の様子
みどりの食料システム戦略PR動画

ニッポンフードシフトPR動画の様子
ニッポンフードシフトPR動画

   宇都宮市では、市の中心地にあるアーケード型商店街「オリオン通り」に隣接する「宇都宮市オリオン市民広場
(愛称:オリオンスクエア)」の大型映像装置で、市民に向けてのお知らせや観光・イベント・防災などの市政情
報を提供しています。
  この取組において農林水産省の「みどりの食料システム戦略及びニッポンフードシフト」のPR動画を放映させて
いただくことになりました。
「みどりの食料システム戦略及びニッポンフードシフト」を幅広く多くの人に知っていただく良いきっかけになる
と期待しています。



宇都宮市役所庁舎内でみどりの食料システム戦略パネル展示を開始しました  日時:令和6年1月9日


一階ショーケース
LRT動画とみどりの食料システム戦略パネル展示



一階ショーケース正面
みどりの食料システム戦略パネル展示


  本年1月9日から1月31日の間、「みどりの食料システム戦略」のパネルを宇都宮市役所庁舎1階ショーケース内へ展示しています。
  隣のショーケースには昨年8月から宇都宮駅と芳賀町を結ぶライトライン(通称LRT)のPR動画が流れる中、負けじとみどり戦略ののぼり旗もなびいています。

  また、1階ショーケースと16階の展望レストラン入り口には消費者向けのパンフレットを用意していますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。



各年別リンク

令和5年度フォトレポートギャラリー
令和4年度フォトレポートギャラリー
令和3年度フォトレポートギャラリー