フォトレポート
香川県拠点が携わった農林水産施策(会議、イベント等)や農山漁村の風景などを紹介しています。
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
農業委員会女性登用に係る働きかけ |
香川県高松市 令和4年8月4日 |
![]() |
輝いている新規就農者(3) |
香川県三豊市 令和4年8月3日 |
![]() |
夏イチゴの新品種開発を目指す企業との意見交換 |
香川県三木町 令和4年7月21日 |
![]() |
さぬきマルシェに「ぼやっとガールズ」が初出店 |
香川県高松市 令和4年7月17日 |
![]() |
宝食品株式会社との意見交換 |
香川県小豆島町 令和4年7月8日 |
![]() |
小豆島町長との意見交換 |
香川県小豆島町 令和4年7月8日 |
![]() |
夏の風物詩 善通寺産四角スイカの出荷 |
香川県善通寺市 令和4年6月30日 |
![]() |
オリーブ栽培及び加工販売を行う事業者との意見交換 |
香川県三木町 令和4年6月29日 |
![]() |
広野牧場との意見交換 |
香川県三木町 令和4年6月27日 |
![]() |
山南営農組合との意見交換 |
香川県三木町 令和4年6月27日 |
![]() |
中山千枚田(棚田)での小学生と大学生による田植え体験等に参加 |
香川県小豆島町 令和4年6月25日 |
![]() |
輝いている新規就農者(2) |
香川県高松市 令和4年6月23日 |
![]() |
輝いている新規就農者(1) |
香川県多度津町 令和4年6月21日 |
![]() |
にんにくの出荷 |
香川県琴平町 令和4年6月21日 |
![]() |
ハウス栽培の小原紅早生みかんの出荷が始まりました |
香川県坂出市 令和4年6月16日 |
![]() |
日本政策金融公庫高松支店と業務連携推進会議を開催 |
香川県高松市 令和4年6月14日 |
![]() |
薬用作物栽培における農福連携 |
香川県高松市 令和4年6月14日 |
![]() |
新規就農者との意見交換 |
香川県土庄町 令和4年6月10日 |
![]() |
「唐櫃(からと)の棚田」の地域振興に係る意見交換 |
香川県土庄町 令和4年6月10日 |
![]() |
三豊市総合政策アドバイザー就任記念講演「薮崎シェフの薬膳講座~いつもの食卓に取り入れる簡単薬膳料理~」 |
香川県三豊市 令和4年6月2日 |
![]() |
主要農業者との意見交換 |
香川県三木町 令和4年6月1日 |
![]() |
「高松盆栽の郷」推進協議会との意見交換 |
香川県高松市 令和4年5月30日 |
![]() |
石丸製麺との意見交換 |
香川県高松市 令和4年5月30日 |
![]() |
麦秋 小麦の収穫 |
香川県丸亀市 令和4年5月27日 |
![]() |
小豆島町との棚田の地域振興等に係る意見交換 |
香川県小豆島町 令和4年5月17日 |
![]() |
農業法人との意見交換 |
香川県さぬき市 令和4年5月17日 |
![]() |
「かがわ農業委員会女性の会」との意見交換 |
香川県高松市 令和4年4月21日 |
![]() |
観音寺市との意見交換 |
香川県観音寺市 令和4年4月15日 |
![]() |
主要農業者との意見交換 |
香川県観音寺市 令和4年4月15日 |
![]() |
農研機構西日本農業研究センターとの意見交換 |
香川県善通寺市 令和4年4月15日 |
![]() |
主要農業者との意見交換 |
香川県小豆島町 令和4年4月12日 |
![]() |
香川県小豆農業改良普及センターとの意見交換 |
香川県小豆島町 令和4年4月12日 |
![]() |
土庄町との意見交換 |
香川県土庄町 令和4年4月12日 |
|令和4年度の詳細情報 |令和3年度の詳細情報 |令和2年度の詳細情報 |令和元年・平成31年度の詳細情報 |平成30年度の詳細情報|平成29年度の詳細情報|平成28年度の詳細情報|平成27~19年度の詳細情報||花いっぱいプロジェクト(香川県拠点)|
お問合せ先
香川県拠点〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号
電話:087-883-6500
FAX:087-883-6504