このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    フォトレポート

    香川県拠点が携わった農林水産施策(会議、イベント等)や農山漁村の風景などを紹介しています。

    写真 内容 撮影場所・日時
    たかまつ食と農のフェスタに東讃地域農ガールが出店

    たかまつ食と農のフェスタに東讃地域農ガールが出店
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年2月26日
    「サヌキ白みそ」GI登録

    「サヌキ白みそ」GI登録
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年2月24日
    さぬき市長との意見交換

    さぬき市長との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県さぬき市
    令和5年2月17日
    さぬき麺業との意見交換

    さぬき麺業との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年2月8日
    「小豆島漁業振興協議会」への奨励賞の授与及び意見交換

    「小豆島漁業振興協議会」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和5年1月30日
    鳥獣被害防止対策に関する意見交換会を開催

    鳥獣被害防止対策に関する意見交換会を開催
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年1月30日
    「小豆島陽当の里伊喜末」への奨励賞の授与及び意見交換

    「小豆島陽当の里伊喜末」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和5年1月30日
    「香川県立笠田高等学校」への奨励賞の授与及び意見交換

    「香川県立笠田高等学校」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和5年1月24日
    「Gomyo俱楽部」への奨励賞の授与及び意見交換

    「Gomyo俱楽部」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年1月24日
    稲木健造 氏への奨励賞の授与及び意見交換

    稲木健造氏への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県綾川町
    令和5年1月20日
    「綾川町さぬきうどん研究会」への奨励賞の授与及び意見交換

    「綾川町さぬきうどん研究会」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県綾川町
    令和5年1月20日
    「下高瀬子どもすこやかボランティア・三豊市立下高瀬小学校」への奨励賞の授与及び意見交換

    「下高瀬子どもすこやかボランティア・三豊市立下高瀬小学校」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和5年1月20日
    「石田高等学校ワンダーフォーゲル同好会」への奨励賞の授与及び意見交換

    「石田高等学校ワンダーフォーゲル同好会」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県さぬき市
    令和5年1月16日
    「株式会社ソルトレイクひけた」への奨励賞の授与及び意見交換

    「株式会社ソルトレイクひけた」への奨励賞の授与及び意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県東かがわ市
    令和5年1月16日
    パネル展「持続可能な農業と消費について考えてみませんか~みどりの食料システム戦略~」を開催

    パネル展「持続可能な農業と消費について考えてみませんか~みどりの食料システム戦略~」を開催
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和5年1月16日
    中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与式

    中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与式
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年12月22日
    東洋オリーブ株式会社との意見交換

    東洋オリーブ株式会社との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年12月12日
    高尾農園との意見交換

    高尾農園との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年12月12日
    石丸製麺との意見交換

    石丸製麺との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年12月9日
    食品スーパーとの意見交換

    食品スーパーとの意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年12月9日
    高松市農業委員会定例総会での女性農業委員登用の働きかけ

    高松市農業委員会定例総会での女性農業委員登用の働きかけ
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年12月7日
    有機農業者との意見交換

    有機農業者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県坂出市
    令和4年12月7日
    お正月を彩る「金時にんじん」の収穫

    お正月を彩る「金時にんじん」の収穫
     詳細情報はこちら

    香川県坂出市
    令和4年12月6日
    肥土山を守る会との棚田地域の振興等に係る意見交換

    肥土山を守る会との棚田地域の振興等に係る意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年12月5日
    自然とふれあえる農園を営む有機農業者との意見交換

    自然とふれあえる農園を営む有機農業者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年12月5日
    輸出商社との意見交換

    輸出商社との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年12月2日
    農泊採択事業者(三都半島農泊推進協議会)との意見交換

    農泊採択事業者(三都半島農泊推進協議会)との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年11月30日
    農泊採択事業者(海のしじまプロジェクト協議会)との意見交換

    農泊採択事業者(海のしじまプロジェクト協議会)との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年11月30日
    女性農業者スキルアップ研修会

    女性農業者スキルアップ研修会
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和4年11月25日
    こみの収穫祭

    こみの収穫祭
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年11月23日
    農福連携によるにんにく生産でWIN WIN

    農福連携によるにんにく生産でWIN WIN
     詳細情報はこちら

    香川県琴平町
    令和4年10月20日、11月18日
    異業種との意見交換

    異業種との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年11月18日
    新規就農有機農業者との意見交換

    新規就農有機農業者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年11月17日
    香川大学ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の瓶詰め作業及び新酒まつり

    香川大学ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の瓶詰め作業及び新酒まつり
     詳細情報はこちら

    香川県さぬき市
    令和4年11月17日、19日
    農業高校の直販市「笠高新鮮市」

    農業高校の直販市「笠高新鮮市」
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和4年11月8日
    有機農業者及び学校給食センターとの意見交換

    有機農業者及び学校給食センターとの意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県綾川町
    令和4年11月2日
    農業高校で「みどりの食料システム戦略」に関する出張講座を開催

    農業高校で「みどりの食料システム戦略」に関する出張講座を開催
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和4年10月25日
    統計調査への協力に対して大臣感謝状を伝達

    統計調査への協力に対して大臣感謝状を伝達
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市ほか
    令和4年10月24日、27日
    「鳥獣被害防止対策に関する」意見交換

    「鳥獣被害防止対策に関する」意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年10月12日
    輸出商社との意見交換

    輸出商社との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県坂出市
    令和4年9月28日
    香川大学ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の仕込みが始まる

    香川大学ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の仕込みが始まる
     詳細情報はこちら

    香川県さぬき市
    令和4年9月26日
    天空のそば畑

    天空のそば畑
     詳細情報はこちら

    香川県まんのう町
    令和4年9月21日
    香川に眠る薬草「ウマブドウ」

    香川に眠る薬草「ウマブドウ」
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年9月13日
    ひまわりオイルの初搾り

    ひまわりオイルの初搾り
     詳細情報はこちら

    香川県まんのう町
    令和4年9月8日
    農業委員会女性登用に係る働きかけ

    農業委員会女性登用に係る働きかけ
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年8月4日
    輝いている新規就農者3

    輝いている新規就農者(3)
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和4年8月3日
    夏イチゴの新品種開発を目指す企業との意見交換

    夏イチゴの新品種開発を目指す企業との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年7月21日
    さぬきマルシェに「ぼやっとガールズ」が初出店

    さぬきマルシェに「ぼやっとガールズ」が初出店
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年7月17日
    宝食品株式会社との意見交換

    宝食品株式会社との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年7月8日
    小豆島町長との意見交換

    小豆島町長との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年7月8日
    夏の風物詩 善通寺産四角スイカの出荷

    夏の風物詩  善通寺産四角スイカの出荷
     詳細情報はこちら

    香川県善通寺市
    令和4年6月30日
    オリーブ栽培及び加工販売を行う事業者との意見交換

    オリーブ栽培及び加工販売を行う事業者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年6月29日
    広野牧場との意見交換

    広野牧場との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年6月27日
    山南営農組合との意見交換

    山南営農組合との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年6月27日
    中山千枚田(棚田)での小学生と大学生による田植え体験等に参加

    中山千枚田(棚田)での小学生と大学生による田植え体験等に参加
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年6月25日
    安西 大貴さん

    輝いている新規就農者(2)
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年6月23日
    林 武史さん

    輝いている新規就農者(1)
     詳細情報はこちら

    香川県多度津町
    令和4年6月21日
    集荷・検品の様子

    にんにくの出荷
     詳細情報はこちら

    香川県琴平町
    令和4年6月21日
    ブランド「さぬき紅」として販売

    ハウス栽培の小原紅早生みかんの出荷が始まりました
     詳細情報はこちら

    香川県坂出市
    令和4年6月16日
    業務運営を説明する日本政策金融公庫の出席者

    日本政策金融公庫高松支店と業務連携推進会議を開催
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年6月14日
    ほ場での作業の様子

    薬用作物栽培における農福連携
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年6月14日
    意見交換を行う新屋氏(左)と小野寺地方参事官(右)

    新規就農者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年6月10日
    現地視察の様子

    「唐櫃(からと)の棚田」の地域振興に係る意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年6月10日
    講演会の様子

    三豊市総合政策アドバイザー就任記念講演「薮崎シェフの薬膳講座~いつもの食卓に取り入れる簡単薬膳料理~」
     詳細情報はこちら

    香川県三豊市
    令和4年6月2日
    棚田の現地視察の様子

    主要農業者との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県三木町
    令和4年6月1日
    平松会長(左)から説明を受ける髙橋次長(右)

    「高松盆栽の郷」推進協議会との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年5月30日
    意見交換の様子

    石丸製麺との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年5月30日
    収穫風景

    麦秋 小麦の収穫
     詳細情報はこちら

    香川県丸亀市
    令和4年5月27日
    中山千枚田の代かき風景

    小豆島町との棚田の地域振興等に係る意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年5月17日
    意見交換の様子

    農業法人との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県さぬき市
    令和4年5月17日
    意見交換の様子

    「かがわ農業委員会女性の会」との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県高松市
    令和4年4月21日
    意見交換を行う観音寺市長(右)と小野寺地方参事官(左)

    観音寺市との意見交換
     詳細情報はこちら

    香川県観音寺市
    令和4年4月15日
    意見交換の様子

    主要農業者との意見交換
    詳細情報はこちら

    香川県観音寺市
    令和4年4月15日
    意見交換の様子

    農研機構西日本農業研究センターとの意見交換
    詳細情報はこちら

    香川県善通寺市
    令和4年4月15日
    意見交換を行う向井氏(右)と小野寺地方参事官(中央)

    主要農業者との意見交換
    詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年4月12日
    意見交換を行う所長(左)と小野寺地方参事官(右手前)

    香川県小豆農業改良普及センターとの意見交換
    詳細情報はこちら

    香川県小豆島町
    令和4年4月12日
    意見交換を行う土庄町長(右)と小野寺地方参事官(中央)

    土庄町との意見交換
    詳細情報はこちら

    香川県土庄町
    令和4年4月12日


    令和4年度の詳細情報 令和3年度の詳細情報 令和2年度の詳細情報 令和元年・平成31年度の詳細情報 平成30年度の詳細情報平成29年度の詳細情報平成28年度の詳細情報平成27~19年度の詳細情報

    お問合せ先

    香川県拠点
    〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号
    電話:087-883-6500