農林水産統計調査地方公表予定及び公表結果
中国四国(管内各県含む)の農林水産統計の地方公表予定及び公表結果を掲載しています。 |
【ページメニュー】
■農林水産統計公表予定(実績)(中国四国) (公表時期、タイトル等が変更となる場合があります。) 令和5年度 ■農林水産統計公表一覧表(中国四国版) 令和5年度公表一覧へ ![]() 令和4年度公表一覧へ 市町村別データ(令和3年~4年産水稲)へ 本省第1報公表における中国四国地域の概要へ ![]() ■過年次データの所在案内 過年次データについて |
農林水産統計公表一覧表(中国四国版)
※ここに掲載の公表資料(本体)は、第1報に基づいて作成したものです。確報公表後は、確報の数値を参照利用願います。
令和5年度の全国版公表予定(実績)はこちらからご覧になれます (農林水産省へリンク) |
|||
公表年月日 | 公表資料名 | 主要公表項目 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() 令和5年11月10日 |
作物統計調査 令和5年産水稲の作付面積及び10月25日現在の予想収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:859KB) 統計表(EXCEL:82KB) 調査の概要(農林水産省へリンク) (1) 面積調査 (2) 作況調査 補足資料(鳥取県)(PDF:213KB) 補足資料(島根県)(PDF:163KB) 補足資料(岡山県)(PDF:202KB) 補足資料(広島県)(PDF:214KB) 補足資料(山口県)(PDF:213KB) 補足資料(徳島県)(PDF:225KB) 補足資料(香川県)(PDF:217KB) 補足資料(愛媛県)(PDF:194KB) 補足資料(高知県)(PDF:217KB) |
作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数 | 全国版はこちら |
令和5年10月13日 | 作物統計調査 令和5年産水稲の作付面積及び9月25日現在の予想収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:842KB) 統計表(EXCEL:49KB) 調査の概要(農林水産省へリンク) (1) 面積調査 (2) 作況調査 補足資料(鳥取県)(PDF:214KB) 補足資料(島根県)(PDF:193KB) 補足資料(岡山県)(PDF:202KB) 補足資料(広島県)(PDF:215KB) 補足資料(山口県)(PDF:214KB) 補足資料(徳島県)(PDF:237KB) 補足資料(香川県)(PDF:219KB) 補足資料(愛媛県)(PDF:195KB) 補足資料(高知県)(PDF:228KB) |
作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数 | 全国版はこちら |
令和5年8月31日 |
作物統計調査 令和5年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域)(PDF:370KB) 統計表(EXCEL:49KB) 調査の概要(農林水産省へリンク) 補足資料(徳島県)(PDF:194KB) 補足資料(高知県)(PDF:202KB) |
作柄概況 補足資料(県別詳細)は、早期栽培がある徳島県及び高知県のみ作成・公表します。 |
全国版はこちら |
令和4年度の全国版公表予定(実績)はこちらからご覧になれます (農林水産省へリンク) |
|||
公表年月日 | 公表資料名 | 主要公表項目 | 備考 |
令和4年12月27日 | 令和3年 農業産出額及び生産農業所得(中国地域・四国地域)(PDF:954KB) |
農業産出額、主要部門別産出額、生産農業所得
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和4年12月9日 | 作物統計調査 令和4年産水稲の収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:1,385KB) 補足資料(鳥取県)(PDF:245KB) 補足資料(島根県)(PDF:221KB) 補足資料(岡山県)(PDF:258KB) 補足資料(広島県)(PDF:271KB) 補足資料(山口県)(PDF:267KB) 補足資料(徳島県)(PDF:265KB) 補足資料(香川県)(PDF:223KB) 補足資料(愛媛県)(PDF:236KB) 補足資料(高知県)(PDF:244KB) |
作付面積、10アール当たり収量、収穫量、作況指数、被害面積、被害量
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和4年11月9日 | 作物統計調査 令和4年産水稲の作付面積及び10月25日現在の予想収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:609KB) 補足資料(鳥取県)(PDF:218KB) 補足資料(島根県)(PDF:203KB) 補足資料(岡山県)(PDF:251KB) 補足資料(広島県)(PDF:248KB) 補足資料(山口県)(PDF:259KB) 補足資料(徳島県)(PDF:234KB) 補足資料(香川県)(PDF:199KB) 補足資料(愛媛県)(PDF:281KB) 補足資料(高知県)(PDF:223KB) |
作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和4年10月28日 | 農業経営統計調査 令和3年産 米生産費(中国四国)(個別経営)(PDF:554KB) |
10アール当たり及び60キログラム当たり種苗費、肥料費、農機具費、労働費等の費用、10アール当たり労働時間等
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和4年10月14日 |
作物統計調査 令和4年産水稲の作付面積及び9月25日現在の予想収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:888KB) 補足資料(鳥取県)(PDF:587KB) 補足資料(島根県)(PDF:549KB) 補足資料(岡山県)(PDF:585KB) 補足資料(広島県)(PDF:606KB) 補足資料(山口県)(PDF:622KB) 補足資料(徳島県)(PDF:711KB) 補足資料(香川県)(PDF:505KB) 補足資料(愛媛県)(PDF:590KB) 補足資料(高知県)(PDF:718KB) |
作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数 | 確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和4年8月31日 |
作物統計調査 令和4年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域)(PDF:431KB) 補足資料(徳島県)(PDF:176KB) 補足資料(高知県)(PDF:180KB) |
作柄概況 補足資料(県別詳細)は、早期栽培がある徳島県及び高知県のみ作成・公表します。 |
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年度の全国版公表実績はこちらからご覧になれます (農林水産省へリンク) |
|||
公表年月日 | 公表資料名 | 主要公表項目 | 備考 |
令和3年12月24日 | 令和2年 農業産出額及び生産農業所得(中国地域・四国地域) |
農業産出額、主要部門別産出額、生産農業所得
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年12月8日 | 作物統計調査 令和3年産水稲の収穫量(中国地域・四国地域) |
作付面積、10アール当たり収量、収穫量、作況指数、被害面積、被害量
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年11月9日 | 作物統計調査 令和3年産水稲の作付面積及び10月25日現在の予想収穫量(中国地域・四国地域) |
作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年10月29日 | 農業経営統計調査 令和2年産 米生産費(中国四国)(個別経営) |
10アール当たり及び60キログラム当たり種苗費、肥料費、農機具費、労働費等の費用、10アール当たり労働時間等
|
確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年10月12日 | 作物統計調査 令和3年産水稲の作付面積及び予想収穫量(9月25日現在)(中国地域・四国地域) | 作付面積、10アール当たり予想収量、予想収穫量、作況指数 | 確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
令和3年8月31日 | 作物統計調査 令和3年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域) | 作柄概況 | 確報をご覧ください(農林水産省へリンク) |
市町村別データ(令和3年~4年産水稲)
※ ここに掲載のデータは、確定した県計値の内訳として市町村別に作成した加工統計です。詳しくは、統計表下部の「利用上の注意」を参照願います。※ 過年次の「市町村別データ」は、本省ホームページに掲載されています。(掲載先へは、こちらからアクセスできます。)
公表年月日 | 公表資料名 | 主要公表項目 | 備考、確報へのリンク等 |
---|---|---|---|
令和4年12月22日 | 令和4年産水稲の市町村別データ 中国四国9県(PDF : 493KB) 鳥取県(EXCEL : 12KB) 島根県(EXCEL : 13KB) 岡山県(EXCEL : 13KB) 広島県(EXCEL : 13KB) 山口県(EXCEL : 12KB) 徳島県(EXCEL : 13KB) 香川県(EXCEL : 13KB) 愛媛県(EXCEL : 13KB) 高知県(EXCEL : 13KB) |
各県別、市町村別の作付面積、10アール当たり収量、収穫量 | 水稲以外のデータや全国の市町村別データはこちらをご覧ください(農林水産省へリンク) 【令和4年の掲載データ】耕地面積、水稲、麦類、そば、大豆、なたね、てんさい(北海道のみ)(令和5年8月31日現在) |
令和3年12月21日 | 令和3年産水稲の市町村別データ 中国四国9県(PDF : 474KB) 鳥取県(EXCEL : 12KB) 島根県(EXCEL : 12KB) 岡山県(EXCEL : 13KB) 広島県(EXCEL : 13KB) 山口県(EXCEL : 12KB) 徳島県(EXCEL : 12KB) 香川県(EXCEL : 12KB) 愛媛県(EXCEL : 13KB) 高知県(EXCEL : 13KB) |
各県別、市町村別の作付面積、10アール当たり収量、収穫量 | 水稲以外のデータや全国の市町村別データはこちらをご覧ください(農林水産省へリンク) 【令和3年の掲載データ】耕地面積、水稲、麦類、そば、大豆、なたね、てんさい(北海道のみ)、野菜(指定野菜) |
本省第1報公表における中国四国地域の概要
地方公表を行わない調査結果について、全国版公表にあわせて中国四国地域の概要を以下のとおり取りまとめました。
※ここに掲載の公表資料は、掲載から約1年程度で削除します。(翌年の同様の公表資料掲載後など)
※確報公表後は、「備考」欄にて確報掲載先をご案内しますので、確定値の確認等にご利用ください。
過年次データについて(所在案内)
過年次のデータは、「確報」として、農林水産省ホームページの「統計情報」コーナーに掲載されます。
農林水産省「統計情報」コーナーのアドレス:https://www.maff.go.jp/j/tokei/index.html
(下表から、参照したい分野・品目を選ぶこともできます。)
農林水産省の「統計情報」コーナーでは、過去の調査結果のほか、全国各地の農林水産統計データもご覧になれます。
分野別分類 |
品目別分類 |
お問合せ先
統計部統計企画課
代表:086-224-4511(内線2726)
ダイヤルイン:086-224-9426(時間外直通)