農林水産施策の現場(令和5年)
中国・四国地方の施策の動き(会議、イベント等)を写真や概要文で紹介しています。 |
令和5年12月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞の授与 |
香川県高松市 令和5年12月27日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞の授与 |
香川県さぬき市 令和5年12月25日 |
![]() |
寒さも吹き飛ばす!OKAYAMAつながる市 |
岡山県岡山市 令和5年12月24日 |
![]() |
明るい柳野を創る会が中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞を受賞しました |
高知県伊野町 令和5年12月22日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与 |
香川県さぬき市 令和5年12月21日 |
![]() |
広島県立西条農業高等学校と意見交換会を実施 |
広島県東広島市 令和5年12月21日 |
![]() |
鳥取大学農学部1年生に農林水産省の組織と政策を説明 |
鳥取県鳥取市 令和5年12月21日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞の授与 |
香川県琴平町 令和5年12月20日 |
![]() |
松山東雲短期大学「しののめベジガール」等への施策説明 |
愛媛県松山市 令和5年12月20日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞授与式を実施【一般社団法人 協和元気センター】 |
広島県府中市 令和5年12月20日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞授与式 |
愛媛県八幡浜市 令和5年12月20日 |
![]() |
ディスカバー農山漁村の宝奨励賞授与式(良菜会) |
鳥取県智頭町 令和5年12月20日 |
![]() |
一般社団法人エンジェルガーデン南国が中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞を受賞しました |
高知県南国市 令和5年12月19日 |
![]() |
井上ワイナリー株式会社が中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に選定されました |
高知県香南市 令和5年12月19日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村の宝」選定証授与式(シバザクラの会) |
島根県安来市 令和5年12月18日 |
![]() |
第72回徳島県統計大会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年12月18日 |
![]() |
ディスカバー農山漁村の宝選定証授与式(さかいみなと中野港漁村市実行委員会) |
鳥取県境港市 令和5年12月18日 |
![]() |
「第3回えひめの食農の未来とイノベーション シンポジウム2023」を開催 |
愛媛県松山市 令和5年12月16日 |
![]() |
株式会社大宮産業が中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞を受賞しました |
高知県四万十市 令和5年12月15日 |
![]() |
株式会社とおわが中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞を受賞しました |
高知県四万十町 令和5年12月15日 |
![]() |
令和5年度「さぬきの夢」うどん技能グランプリ表彰式 |
香川県高松市 令和5年12月15日 |
![]() |
徳島県立小松島西高等学校勝浦校への出張講座 |
徳島県勝浦町 令和5年12月15日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村の宝」選定賞授与式 |
岡山県備前市 令和5年12月14日 |
![]() |
ディスカバー農山漁村の宝奨励賞授与式(菅福元気邑) |
鳥取県日野町 令和5年12月14日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村の宝」奨励賞授与式 |
岡山県井原市 令和5年12月13日 |
![]() |
大山町で美味しいお米、作ってます!馬田雄大さんが表敬訪問されました |
鳥取県鳥取市 令和5年12月12日 |
![]() |
笠岡湾干拓地の大規模生産者との意見交換 |
岡山県笠岡市 令和5年12月7日 |
![]() |
もも生産者との意見交換 |
岡山県総社市 令和5年12月6日 |
![]() |
令和5年度NOSAI徳島役職員研修会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年12月6日 |
![]() |
岡山県立大学との連携授業 |
岡山県総社市 令和5年12月6日 |
![]() |
島根県立益田翔陽高等学校で施策説明を実施 |
島根県益田市 令和5年12月5日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式 |
愛媛県宇和島市 令和5年12月5日 |
![]() |
「第7回高知オーガニックフェスタ」に参加しました! |
高知県高知市 令和5年12月3日 |
![]() |
女性農業者・6次産業化等支援に関する意見交換会 |
岡山県岡山市 令和5年12月1日 |
![]() |
農林水産物・食品の輸出実践セミナー及び対面商談会の開催 |
岡山県岡山市 令和5年12月1日 |
令和5年11月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
「令和5年度農林水産祭むらづくり部門中国四国農政局表彰式」を開催 |
岡山県岡山市 令和5年11月30日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第8回) |
岡山県笠岡市 令和5年11月27日 |
![]() |
農業女子交流会を開催 |
徳島県徳島市 令和5年11月27日 |
![]() |
中国学園シンポジウムで次長が基調講演 |
岡山県岡山市 令和5年11月25日 |
![]() |
第46回中国地区矯正展で農福連携をPR |
広島県広島市 令和5年11月25日 |
![]() |
JA鳥取県青壮年連盟組織リーダー・農業経営者研修会 |
鳥取県倉吉市 令和5年11月22日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第7回) |
岡山県岡山市 令和5年11月22日 |
![]() |
仙台中国四国農政局長の就任記者会見 |
岡山県岡山市 令和5年11月21日 |
![]() |
広島県立農業技術大学校で施策説明 |
広島県庄原市 令和5年11月20日 |
![]() |
令和5年度徳島県農業青年のつどいに参加 |
徳島県徳島市 令和5年11月20日 |
![]() |
報道機関との意見交換会を開催 |
徳島県徳島市 令和5年11月20日 |
![]() |
「令和5年度岡山県・新見市総合防災訓練」を参観 |
岡山県岡山市 令和5年11月19日 |
![]() |
広島県立西条農業高等学校のSSH講演会で施策説明 |
広島県東広島市 令和5年11月17日 |
![]() |
「食と農の知っ得講座」を行いました。( 令和5年度安芸管内栄養業務担当者研修会( 安芸市)) |
高知県安芸市 令和5年11月17日 |
![]() |
「梶岡牧場」の西山美貴さんと意見交換をしました |
山口県美祢市 令和5年11月17日 |
![]() |
統計調査へのご協力に対し農林水産大臣感謝状を贈呈 |
島根県江津市ほか 令和5年10月25日から11月16日 |
![]() |
「栽培屋さと」と意見交換をしました |
山口県宇部市 令和5年11月15日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第6回) |
岡山県岡山市 令和5年11月15日 |
![]() |
岡山 天満屋「いいものマルシェ」へ出展 |
岡山県岡山市 令和5年11月14日 |
![]() |
ジビエをペットフードに |
愛媛県鬼北町 令和5年11月13日 |
![]() |
「第28回山口矯正展」に参加 |
山口県防府市 令和5年11月11日 |
![]() |
くらしき作陽大学での講義 |
岡山県倉敷市 令和5年11月10日 |
![]() |
令和5年度中国四国地域農業士研究会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年11月7日 |
![]() |
徳島県「とくしま食育フェスタ」を開催 |
徳島県徳島市 令和5年11月5日 |
![]() |
「草刈りはスポーツだ! MUKATSUKU!?草刈りサミット2023」が開催 |
山口県長門市 令和5年11月3日 |
![]() |
「おかやま有機農業フェア」の開催 |
岡山県岡山市 令和5年11月3日 |
令和5年10月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
「消費者団体等との意見交換会」(徳島県)を開催 |
徳島県徳島市 令和5年10月30日 |
![]() |
地域の食品産業を担う学生に、みどりの食料システム戦略等を説明(高知県立高知農業高等学校(南国市)) |
高知県南国市 令和5年10月30日 |
![]() |
「令和5年度呉市総合防災訓練」を参観 |
広島県呉市 令和5年10月30日 |
![]() |
ひろしまフードフェスティバル秋の大収穫祭で「NIPPON FOOD SHIFT FES.広島」を開催 |
広島県広島市 令和5年10月29日 |
![]() |
「令和5年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練」を参観 |
岡山県岡山市 令和5年10月29日 |
![]() |
UMABA SDGs ACADEMY(雲海塾)に参加 |
徳島県三好市他 令和5年10月27日、28日 |
![]() |
永年にわたる統計調査へのご協力、ありがとうございます! |
岡山県岡山市 令和5年10月26日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第4回) |
岡山県岡山市 令和5年10月25日 |
![]() |
統計調査の永年協力者に農林水産大臣感謝状を伝達 |
愛媛県西予市、八幡浜市 令和5年10月25日 |
![]() |
統計調査への永年のご協力に対し大臣感謝状を手交 |
香川県高松市ほか 令和5年10月24日、25日 |
![]() |
統計調査への協力に対して大臣感謝状を伝達 |
徳島県小松島市 令和5年10月24日 |
![]() |
統計調査へのご協力に対し農林水産大臣感謝状を授与 |
広島県広島市 令和5年10月23日 |
![]() |
収穫の秋!OKAYAMAつながる市で情報発信 |
岡山県岡山市 令和5年10月22日 |
![]() |
「おかやま米の新米記念日」に消費拡大をPR |
岡山県岡山市 令和5年10月21日 |
![]() |
永年の統計調査に対するご協力に感謝。農林水産大臣感謝状を贈呈しました |
高知県香南市 令和5年10月20日 |
![]() |
令和5年度中国四国ブロック農業法人協会研修会に参加 |
徳島県徳島市 令和5年10月19日 |
![]() |
統計調査へのご協力に対し大臣感謝状を贈呈しました |
鳥取県鳥取市 令和5年10月18日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第3回)「おかやまオーガニック」 |
岡山県岡山市 令和5年10月18日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第3回)「(有)吉備路オーガニックワークくぼ農園」 |
岡山県岡山市 令和5年10月18日 |
![]() |
農林水産行政について普通高校の生徒に説明しました |
島根県益田市 令和5年10月16日 |
![]() |
おかやま農業女子×びんご農業女子会 交流会 |
岡山県岡山市 令和5年10月16日 |
![]() |
CSA(地域支援型農業)の啓発に取り組むイベントに参加 |
徳島県松茂町 令和5年10月14日 |
![]() |
「四国地域野生鳥獣対策ネットワーク」開催される |
愛媛県松山市、西条市 令和5年10月11日、12日 |
![]() |
パネル展「持続可能な水産業とみどりの食料システム戦略」を開催 |
香川県東かがわ市 令和5年10月11日 |
![]() |
移動消費者の部屋in徳島を開催 |
徳島県徳島市 令和5年10月10日 |
![]() |
わかさ氷ノ山 山フェス「棚田ブース」から棚田の魅力発信! |
鳥取県若桜町 令和5年10月8日 |
![]() |
ジェトロ「食品商社マッチングin四国」を開催 |
徳島県徳島市 令和5年10月6日 |
![]() |
「令和5年度特定家畜伝染病防疫対策講習会」を開催 |
広島県広島市 令和5年10月5日 |
![]() |
日本政策金融公庫広島支店との意見交換会を開催 |
広島県広島市 令和5年10月4日 |
![]() |
環太平洋大学との連携授業(第1回) |
岡山県岡山市 令和5年10月4日 |
![]() |
令和5年度特定家畜伝染病防疫講習会へ参加 |
徳島県徳島市 令和5年10月4日 |
![]() |
農業大学校で出張講座を開催 |
香川県琴平町 令和5年10月2日 |
令和5年9月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
徳島県拠点主催による令和6年度予算概算要求のウェブ説明会 |
徳島県徳島市 令和5年9月27日 |
![]() |
岡山県拠点主催 令和6年度概算要求WEB説明会 |
岡山県岡山市 令和5年9月26日 |
![]() |
徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校への施策説明 |
徳島県石井町 令和5年9月25日 |
![]() |
4年ぶりに開催された岩国矯正展に初参加(出展)! |
山口県岩国市 令和5年9月23日 |
![]() |
令和5年度JA常勤・非常勤役員研修会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年9月21日 |
![]() |
広島県立油木高等学校との意見交換 |
広島県神石高原町 令和5年9月19日 |
![]() |
食・栄養のスペシャリスト「管理栄養士」を養成する高知学園大学に伺いました。 |
高知県高知市 令和5年9月14日 |
![]() |
通報・避難誘導・消火訓練の実施及び普通救命講習の開催 |
徳島県徳島市 令和5年9月14日 |
![]() |
高原トマトの産地維持に向けた取組 |
愛媛県久万高原町 令和5年9月11日 |
![]() |
「令和5年度徳島県総合防災訓練」に出席 |
徳島県海陽町 令和5年9月1日 |
令和5年8月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
徳島県立城西高等学校神山校でJGAPの更新審査 |
徳島県神山町 令和5年8月31日 |
![]() |
農林水産省と消費者を結ぶ「OKAYAMAつながる市」! |
岡山県岡山市 令和5年8月27日 |
![]() |
変わる外国人技能実習制度等についての勉強会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年8月25日 |
![]() |
無農薬・無化学肥料栽培にこだわって茶園経営 |
愛媛県四国中央市 令和5年8月23日 |
![]() |
第2回農業女子プチミーティングを開催 |
広島県広島市 令和5年8月22日 |
![]() |
令和5年度徳島県高等学校教育研究大会農業教育学会での講演 |
徳島県徳島市 令和5年8月17日 |
![]() |
被災地支援:中国四国農政局が鳥取市佐治町、八頭町他MAFF-SATを派遣 |
鳥取県鳥取市、八頭町 令和5年8月16日、24日 |
![]() |
東広島市主催「ノウフクマルシェ」に参観 |
広島県東広島市 令和5年8月10日 |
![]() |
「消費者団体等との意見交換会(島根県)」を開催 |
島根県松江市 令和5年8月8日 |
![]() |
ぶどう畑のスマート農業 |
岡山県真庭市 令和5年8月3日 |
![]() |
「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」を開催 |
岡山県岡山市 令和5年8月3日 |
![]() |
三菱マヒンドラ農機株式会社と意見交換を行いました |
島根県松江市 令和5年8月2日 |
![]() |
農福連携でキクラゲ栽培 |
愛媛県内子町 令和5年8月2日 |
![]() |
JA山口県グリーン農業大会に出席 |
山口県山口市 令和5年8月1日 |
![]() |
農家所得向上を手助けする「やさいバス」 |
香川県三豊市 令和5年8月1日 |
令和5年7月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
農業大学校で出張講座を開催 |
香川県琴平町 令和5年7月27日 |
![]() |
ノートルダム清心女子高等学校にて出前授業を実施 |
岡山県倉敷市 令和5年7月27日 |
![]() |
“夏休みこどもフェス”を開催しました! |
高知県高知市 令和5年7月26日 |
![]() |
猛暑の五十崎(いかざき)に集った農業高校生達が発表会で熱い意見を |
愛媛県内子町 令和5年7月26日 |
![]() |
棚田地域の振興について意見交換 |
徳島県上勝町 令和5年7月24日 |
![]() |
天満屋 岡山本店にて「おかやま農業女子マルシェ」開催! |
岡山県岡山市 令和5年7月20日 |
![]() |
農畜産物の適正な価格転嫁等の実現に向けた決起大会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年7月18日 |
![]() |
枠にとらわれない自由な発想で!新しい農業の”カタチ”(中里自然農園) |
高知県中土佐町 令和5年7月14日 |
![]() |
株式会社ゆめファームが持続可能な農業推進コンクール中国四国農政局長賞を受賞しました! |
山口県山口市 令和5年7月13日 |
![]() |
日野高等学校2年生に出前授業 |
鳥取県日野町 令和5年7月12日 |
![]() |
純国産鶏と直販にこだわって経営を改善 |
愛媛県四国中央市 令和5年7月11日 |
![]() |
福祉事業所がチャレンジする薬用作物栽培 |
香川県高松市 令和5年7月11日 |
![]() |
えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)への施策説明 |
愛媛県松山市 令和5年7月11日 |
![]() |
祝!生見オーガニックトマトファームが「令和4年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」中国四国農政局長賞を受賞されました! |
高知県東洋町 令和5年7月10日 |
![]() |
株式会社かの高原開発と意見交換をしました。 |
山口県周南市 令和5年7月6日 |
![]() |
令和5年度徳島県新規就農者激励会に出席 |
徳島県徳島市 令和5年7月6日 |
![]() |
愛媛県立伊予農業高等学校への施策説明 |
愛媛県伊予市 令和5年7月5日 |
![]() |
報道機関との意見交換会を開催 |
徳島県徳島市 令和5年7月4日 |
![]() |
「農大祭」でみどりの食料システム戦略をPR |
島根県大田市 令和5年7月1日 |
令和5年6月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
GFPフラッグシップ輸出産地形成プロジェクト意見交換会 |
徳島県阿波市 令和5年6月29日 |
![]() |
岡山県拠点にて人材育成研修を開催 |
岡山県岡山市 令和5年6月28日 |
![]() |
「徳島県農業法人協会通常総会」に出席 |
徳島県徳島市 令和5年6月26日 |
![]() |
農林水産省の取組をお届け!OKAYAMAつながる市に出店しました |
岡山県岡山市 令和5年6月25日 |
![]() |
「農業女子プロジェクト」メンバーが交流!~プチミーティングを開催~ |
広島県広島市 令和5年6月23日 |
![]() |
愛媛県立大洲農業高等学校への施策説明 |
愛媛県大洲市 令和5年6月21日 |
![]() |
令和4年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール(GAP部門)表彰式を開催しました |
愛媛県愛南町 令和5年6月20日 |
![]() |
「弁当の日」を開催 |
広島県広島市 令和5年6月19日 |
![]() |
「弁当の日」の取組を実施しました。 |
高知県高知市 令和5年6月19日 |
![]() |
衛星/ドローン画像を活用した現地確認業務の自動化・省力化に向けた令和5年度実証がスタート(in下関市) |
山口県下関市 令和5年6月14日 |
![]() |
愛媛県立西条農業高等学校への施策説明 |
愛媛県西条市 令和5年6月14日 |
![]() |
地元食材を使ったお弁当を持ち寄って「女性農業委員と食育を考えるランチミーティング」を開催しました(下松市での食育イベント) |
山口県下松市 令和5年6月13日 |
![]() |
浜田市で「山と海をつなぐ地域循環型有機質堆肥事業」の発表会を実施 |
島根県浜田市 令和5年6月13日 |
![]() |
堆肥を使いやすく。加工用機械の製造メーカーと意見交換(株式会社ソイルファーム) |
高知県四万十市 令和5年6月12日 |
![]() |
愛媛大学長と中国四国農政局長が包括的連携協力協定に基づく意見交換を実施 |
愛媛県松山市 令和5年6月9日 |
![]() |
豊かなむらづくり全国表彰事業の現地調査 |
愛媛県西予市 令和5年6月9日 |
![]() |
香川短期大学生と有機農業者との交流 |
香川県宇多津町 令和5年6月6日 |
![]() |
地方応援隊が参りました! |
高知県安田町 令和5年6月5日 |
![]() |
農産物検査員育成研修生への制度説明 |
高知県南国市 令和5年6月5日 |
![]() |
令和4年度「飼料用米多収日本一コンテスト」中国四国農政局長賞の表彰式を開催 |
山口県山口市 令和5年6月1日 |
![]() |
砕石場生まれの堆肥で儲かる農業を応援します |
愛媛県新居浜市 令和5年6月1日 |
令和5年5月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
JAしまね女性総代研修会が開催されました |
島根県出雲市 令和5年5月31日 |
![]() |
「地域経済活性化に資する連携に関する協定」締結式を実施 |
香川県高松市 令和5年5月31日 |
![]() |
「六次産業化・地産地消法」に基づく総合化事業計画の認定証授与式 |
岡山県矢掛町 令和5年5月29日 |
![]() |
地域防災フェスティバルで、災害に備えた家庭での食料備蓄を啓発 |
高知県奈半利町 令和5年5月28日 |
![]() |
「令和5年度吉野川総合水防演習」に出席 |
岡山県岡山市 令和5年5月28日 |
![]() |
つなぐ棚田遺産で「棚田プロジェクト」がスタート! |
鳥取県若桜町 令和5年5月27日 |
![]() |
四国大学への出前授業 |
岡山県岡山市 令和5年5月26日 |
![]() |
鳥取市議会文教経済委員会が行政視察で来局 |
岡山県岡山市 令和5年5月23日 |
![]() |
パネル展「食から見つめる、見つける農業」~日本の「食」が抱える課題や目指す未来について考えよう~を開催 |
香川県高松市 令和5年5月22日 |
![]() |
愛媛県立大洲農業高等学校の生徒さんが「消費者の部屋」を訪問されました |
岡山県岡山市 令和5年5月21日 |
![]() |
岡山髙島屋開店50周年記念 おかやまいいもの探訪 岡山フェアに参加 |
岡山県岡山市 令和5年5月20日 |
![]() |
水田農業の高収益化・省力化を目指して |
愛媛県愛南町、宇和島市、西予市 令和5年5月18日、19日 |
![]() |
ディスカバー農山漁村の宝が繋いだ、らっきょう香る交流会 |
鳥取県鳥取市 令和5年5月18日 |
![]() |
水田農業の高収益化・省力化を目指して |
愛媛県西条市 令和5年5月18日 |
![]() |
「中山間地域のスマート放牧 現地シンポジウム2023in山口」に参加しました! |
山口県山口市及び美祢市 令和5年5月16日 |
![]() |
ファジアーノ岡山のホームゲーム会場で有機農業推進PRのイベントを開催 |
岡山県岡山市 令和5年5月13日 |
![]() |
「脱プラスチックに向けた水稲生産コミュニティ」に参加しました |
岡山県岡山市 令和5年5月11日 |
![]() |
「おかやま有機農業フェア」の開催 |
岡山県岡山市 令和5年5月3日 |
令和5年4月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
ファーム和の河村夫妻と意見交換を実施 |
山口県下松市 令和5年4月27日 |
![]() |
女性農業者(21世紀フラワーファーム)と意見交換を実施 |
山口県下松市 令和5年4月27日 |
![]() |
女性農業者(田中野菜)と意見交換を実施 |
山口県下松市 令和5年4月27日 |
![]() |
とくしま棚田ネットワーク総会 |
徳島県徳島市 令和5年4月27日 |
![]() |
令和4年度「飼料用米多収日本一」中国四国農政局長賞表彰式 |
愛媛県大洲市 令和5年4月26日 |
![]() |
「第14回 OKAYAMA つながる市」に出店しました |
岡山県岡山市 令和5年4月23日 |
![]() |
「令和5年度経営所得安定対策等説明会」を開催 |
広島県広島市 令和5年4月20日 |
![]() |
JA香川県青壮年部第23回通常総会で講演 |
香川県高松市 令和5年4月13日 |
![]() |
特A取得記念イベントでお米の消費拡大をPR |
岡山県岡山市 令和5年4月13日 |
![]() |
香川短期大学で「有機農業ワークショップ」を開催 |
香川県宇多津町 令和5年4月10日 |
令和5年3月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」を開催 |
岡山県岡山市 令和5年3月30日 |
![]() |
食用コオロギの排せつ物を肥料に活用した実証実験 |
徳島県東みよし町 令和5年3月13日 |
![]() |
「つなぐ棚田遺産」感謝状贈呈式を開催 |
高知県高知市 令和5年3月9日 |
![]() |
令和4年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局長表彰式 |
徳島県小松島市 令和5年3月2日 |
令和5年2月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
令和4年度多面的機能発揮促進事業中国四国農政局長表彰式 |
岡山県岡山市 令和5年2月28日 |
![]() |
令和4年度真庭いきいき農林業者のつどい |
岡山県真庭市 令和5年2月27日 |
![]() |
「OKAYAMAつながる市」で始まる新たなつながり |
岡山県岡山市 令和5年2月26日 |
![]() |
「サヌキ白みそ」GI登録 |
香川県高松市 令和5年2月24日 |
![]() |
ローカル5Gの活用によるゆず生産スマート化実証 |
高知県北川村 令和5年2月22日 |
![]() |
社員食堂に有機農産物メニューが登場 |
岡山県岡山市 令和5年2月21日及び22日 |
![]() |
「オーガニック・エコフェスタ2023」に参加 |
徳島県小松島市 令和5年2月18日及び19日 |
![]() |
さぬき市長との意見交換 |
香川県さぬき市 令和5年2月17日 |
![]() |
琴浦町議員がみどりの食料システム戦略研修会で知識を深める |
鳥取県琴浦町 令和5年2月15日 |
![]() |
島根県立邇摩高等学校で施策説明を実施 |
島根県大田市 令和5年2月15日 |
![]() |
下松市農業委員会女性農業委員との意見交換 |
山口県下松市 令和5年2月14日 |
![]() |
青年農業者対象の農業経営研修会に参加 |
徳島県阿南市 令和5年2月14日 |
![]() |
「下関市豊田地域広域協定運営委員会」が中国四国農政局長賞を受賞!~多面的機能発揮促進事業~ |
山口県山口市 令和5年2月13日 |
![]() |
「土佐天空の郷保全会」への多面的機能発揮促進事業表彰式を開催 |
高知県本山町 令和5年2月13日 |
![]() |
「高知オーガニックフェスタ2023」に参加しました! |
高知県高知市 令和5年2月12日 |
![]() |
さぬき麺業との意見交換 |
香川県高松市 令和5年2月8日 |
![]() |
島根県立松江農林高等学校で施策説明を実施 |
島根県松江市 令和5年2月8日 |
![]() |
「花をもっと身近に~3 LOVE STORIES~ in 岡山市役所&岡山駅」を開催! |
岡山県岡山市 令和5年2月7日、9日 |
![]() |
徳島県立池田高等学校三好校への施策説明 |
徳島県板野町 令和5年2月7日 |
![]() |
瀬戸内はだか麦展示商談会in愛媛 |
愛媛県松山市 令和5年2月3日 |
![]() |
いま、ここにしかないジェラートで。笑顔の花を咲かせたい |
鳥取県南部町 令和5年2月2日 |
![]() |
令和5年度予算概算決定及び令和4年度補正予算に係るWeb説明会を開催 |
島根県松江市 令和5年2月2日、1月31日 |
![]() |
鳥取市内の金融機関に農林水産物・食品の輸出促進等を知ってもらう |
鳥取県鳥取市 令和5年2月2日 |
令和5年1月
写真 | 内容 | 撮影場所・日時 |
![]() |
新規就農施策に関する意見交換 |
山口県山口市 令和5年1月30日及び31日 |
![]() |
徳島県拠点主催による令和5年度農林水産関係予算概算決定等のウェブ説明 |
徳島県徳島市 令和5年1月30日及び31日 |
![]() |
高知県立農業大学校で施策説明を実施 |
高知県いの町 令和5年1月30日 |
![]() |
鳥獣被害防止対策に関する意見交換会を開催 |
香川県高松市 令和5年1月30日 |
![]() |
「小豆島陽当の里伊喜末」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県土庄町 令和5年1月30日 |
![]() |
「小豆島漁業振興協議会」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県小豆島町 令和5年1月30日 |
![]() |
第9回「農を取りまく情報交流の広場」を開催 |
広島県広島市 令和5年1月28日 |
![]() |
島根県立出雲農林高等学校で施策説明を実施 |
島根県出雲市 令和5年1月26日 |
![]() |
赤石五葉松の盆栽を海外へ |
愛媛県四国中央市 令和5年1月26日 |
![]() |
RORO船を活用したいよかんの輸送実験 |
愛媛県松山市 令和5年1月25日 |
![]() |
「香川県立笠田高等学校」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県三豊市 令和5年1月24日 |
![]() |
「Gomyo俱楽部」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県高松市 令和5年1月24日 |
![]() |
中国四国農政局ディスカバー農山漁村(むら)の宝奨励賞の授与 |
鳥取県倉吉市 令和5年1月23日 |
![]() |
消費者の部屋特別展示「3 LOVE STORIES ~花をもっと身近に~」を開催! |
岡山県岡山市 令和5年1月23日 |
![]() |
中海再生の取組に、ディスカバー農山漁村の宝奨励賞授与 |
鳥取県境港市 令和5年1月20日 |
![]() |
稲木健造氏への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県綾川町 令和5年1月20日 |
![]() |
「綾川町さぬきうどん研究会」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県綾川町 令和5年1月20日 |
![]() |
「下高瀬子どもすこやかボランティア・三豊市立下高瀬小学校」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県三豊市 令和5年1月20日 |
![]() |
法務省 美祢社会復帰センターとの意見交換 |
山口県美祢市 令和5年1月20日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与【広島みはらプリンプロジェクト実行委員会】 |
広島県三原市 令和5年1月18日 |
![]() |
それぞれのカラーで地域を応援!田舎応援戦隊三徳レンジャー |
鳥取県鳥取市 令和5年1月16日 |
![]() |
「石田高等学校ワンダーフォーゲル同好会」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県さぬき市 令和5年1月16日 |
![]() |
「株式会社ソルトレイクひけた」への奨励賞の授与及び意見交換 |
香川県東かがわ市 令和5年1月16日 |
![]() |
徳島県立城西高等学校への出張講座 |
徳島県徳島市 令和5年1月16日 |
![]() |
パネル展「持続可能な農業と消費について考えてみませんか~みどりの食料システム戦略~」を開催 |
香川県高松市 令和5年1月16日 |
![]() |
県央7市町主催「あぐまるやまぐち県央連携イベント」で情報発信! |
山口県山口市 令和5年1月15日 |
![]() |
日南町食育推進協議会に、ディスカバー農山漁村の宝奨励賞授与 |
鳥取県日南町 令和5年1月12日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与式 |
徳島県海陽町 令和5年1月12日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式(社会医療法人正光会さんさん牧場) |
島根県益田市 令和5年1月11日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式 |
愛媛県愛南町 令和5年1月10日 |
![]() |
「令和5年徳島市消防出初式」に出席 |
徳島県徳島市 令和5年1月8日 |
![]() |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞の授与【一般社団法人まなびのみなと】 |
広島県大崎上島町 令和5年1月7日 |
![]() |
厳冬期を迎え順調に育つキャベツ |
愛媛県今治市 令和5年1月5日 |
![]() |
岡山市中央卸売市場で初市開催 |
岡山県岡山市 令和5年1月5日 |
![]() |
令和5年10月から消費税のインボイス制度が始まります! |
山口県山口市 令和5年1月4日 |