フォトレポート(広島県)令和4年度
広島県拠点が携わった農林水産施策(会議、イベント等)や農山漁村の風景などを紹介しています。 |
6月
弁当の日~色とりどりの弁当が揃いました~
- 撮影場所:広島県広島市
- 撮影日:令和4年6月17日
![]() ![]() |
当日は、それぞれにお弁当を持ち寄り、参加者から苦労した点やこだわった点などのコメントをもらいました。ご自身で弁当作りにチャレンジした職員も多く彩り鮮やかで美味しそうな弁当や食べるのが怖い弁当などが集まりました。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、リモートでの共食となりましたが、17名の職員が参加し、弁当紹介やイベント等を楽しみました。 |
5月
『マル赤馬鈴しょ(ばれいしょ)』白い花が咲き、収穫も始まる!
- 撮影場所:広島県東広島市
- 撮影日:令和4年5月27日
![]() 早期栽培ほ場の収穫風景 ![]() 普通栽培ほ場の開花風景 |
特に赤崎地区では、レンガ色をしたミネラル分が豊富な赤土を持つ傾斜畑で生産されることから、『マル赤馬鈴しょ』という名称の由来となっています。 |
お問合せ先
広島県拠点
代表:082-228-5840
Fax:082-228-5817