このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    フォトレポート(愛媛県)

    愛媛県拠点が携わった農林水産施策(会議、イベント等)や農山漁村の風景などを紹介しています。

    フォトレポート  令和7年度令和6年度令和5年度令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度


    令和7年度一覧
    写真 内容 撮影場所・日時
    「地域と共に有機ビジネスを創る」高校生の挑戦-その2-
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年9月10日
    パクチーの周年供給に向けて
    詳細情報はこちら
    愛媛県砥部町
    令和7年9月9日
    人間にも栗にもやさしい栽培
    詳細情報はこちら
    愛媛県内子町
    令和7年9月8日
    実りの秋を迎えた棚田
    詳細情報はこちら
    愛媛県東温市
    令和7年8月28日
    5年後の法人化を目指し、経営管理を徹底
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年8月27日
    農業用ドローンの利用と樹形変更により労働生産性の向上に取り組む
    詳細情報はこちら
    愛媛県八幡浜市
    令和7年8月19日
    農業女子プロジェクトメンバーとの意見交換
    詳細情報はこちら
    愛媛県八幡浜市
    令和7年8月4日
    夏の訪れ告げるひまわり
    詳細情報はこちら
    愛媛県松前町
    令和7年8月1日
    新たな担い手が根域制限栽培のぶどうに闘志を燃やす! 新たな担い手が根域制限栽培のぶどうに闘志を燃やす!
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年7月31日
    しらすが不漁 海水温の上昇が原因か
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年7月31日
    ふるさとの農業を守り続けるために!
    詳細情報はこちら
    愛媛県鬼北町
    令和7年7月28日
    令和7年度愛媛県学校農業クラブ連盟第1回各種発表県大会
    詳細情報はこちら
    愛媛県内子町
    令和7年7月24日
    JA全国女性組織協議会会長との意見交換
    詳細情報はこちら
    愛媛県八幡浜市
    令和7年7月22日
    ひめカレ学生への施策説明
    詳細情報はこちら
    愛媛県松山市
    令和7年7月18日
    「地域と共に有機ビジネスを創る」高校生の挑戦が始まる
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年7月16日
    農業女子プロジェクトメンバーとの意見交換
    詳細情報はこちら
    愛媛県松山市
    令和7年6月24日
    「6月は食育月間」みんなで一緒にお弁当
    詳細情報はこちら
    愛媛県松山市
    令和7年6月19日
    甘長とうがらしが出荷最盛期を迎えました
    詳細情報はこちら
    愛媛県今治市
    令和7年6月10日
    令和7年度豊かなむらづくり全国表彰事業の現地調査
    詳細情報はこちら
    愛媛県内子町
    令和7年6月5日
    米粉パンコンテスト準グランプリ店舗を訪問しました!
    詳細情報はこちら
    愛媛県西条市
    令和7年5月30日
    おいしい新茶ができました
    詳細情報はこちら
    愛媛県久万高原町
    令和7年5月29日
    天空の隠れ里で棚田オーナーが田植え体験
    詳細情報はこちら
    愛媛県大洲市
    令和7年5月26日
    多様な人材で農業に取り組んでいます
    詳細情報はこちら
    愛媛県松前町
    令和7年5月23日
    農家の強い味方が集う
    詳細情報はこちら
    愛媛県松山市
    令和7年5月20日
    愛媛の農業を担う若手リーダーが集う
    詳細情報はこちら
    愛媛県松山市
    令和7年5月9日
    一寸そらまめが旬の時期を迎えました 一寸そらまめが旬の時期を迎えました
    詳細情報はこちら
    愛媛県松前町
    令和7年4月24日
    農業の担い手育成に向けて 農業の担い手育成に向けて
    詳細情報はこちら
    愛媛県東温市
    令和7年4月1日

    お問合せ先

    愛媛県拠点
    〒790-8519
    愛媛県松山市宮田町188 松山地方合同庁舎
    代表:089-932-1177