「令和3年度 地域協働インターンシップ(短期)」の開催
【実習状況】 |
農林水産省では、学生の学習意欲を喚起し、高い職業意識を育成するとともに、農林水産業、農山漁村及び農林水産行政に対する理解を深めてもらうことを目的として大学生等を対象とした就業体験実習(インターンシップ)を開催しています。 令和3年度も昨年度に引き続き、高知大学3年生を対象とした「地域協働インターンシップ(短期)」を感染防止対策を入念に行ったうえで開催しました。 実習初日は、管水路の補修に係る管更生工法デモンストレーションの見学、高知南国農地整備事業所長による国営緊急農地再編整備事業「高知南国地区」の事業概要についての講義を行いました。 実習は3日間という短い期間でしたが、実習生からは「地域に密着した仕事にやりがいを感じた」、「国家公務員の仕事の魅力を十分に感じることができた」などの感想があり、今回の実習を通じて、国家公務員の仕事の魅力や農林水産行政に対する理解を深めていただけたと思います。 来年、就職活動を控えている実習生の中には、国家公務員を検討する方もおられ、今回の実習を機に国家公務員を目指していただき、近い将来ご一緒に仕事ができることを楽しみにお待ちしております。
|
お問合せ先
中国四国農政局
高知南国農地整備事業所
〒782-0033
高知県香美市土佐山田町旭町1丁目4番10号 土佐山田合同庁舎3階
TEL:0887-52-8300
FAX:0887-52-8302