このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    1.事業の目的(国営施設応急対策事業)

    • 本地区は、岡山県南西部の笠岡市に位置し、国営笠岡湾土地改良事業(昭和41年度~平成元年度)の干拓により造成された829ヘクタールの畑地農業地帯です。
    • 寺間排水機場は、建設後約40年経過したことから、老朽化が著しくポンプが故障・緊急停止するなど、排水機能に支障を来すとともに、維持管理に多大な費用と労力を要しています。
    • このため、本事業により排水機場の機能を保全するための整備を行うことにより、排水機能の維持及び維持管理費の節減と労力の軽減を図り、農業生産性の維持及び農業経営の安定を図ることとしています。
    • 笠岡湾干拓地全景(平成15年撮影) 寺間排水機場と遊水池(令和元年9月撮影)
      笠岡湾干拓地全景(平成15年撮影) 寺間排水機場と遊水池(令和元年9月撮影)
      寺間排水機場(令和2年9月撮影) 寺間排水機場内のポンプ設備(令和元年8月撮影
      寺間排水機場(令和2年9月撮影) 寺間排水機場内のポンプ設備(令和元年8月撮影)

    お問合せ先

    岡山南土地改良建設事業所寺間支所

    〒714-0088
    岡山県笠岡市中央町28-5 豊ビル1階
    TEL:0865-60-0560
    【寺間支所には、専用駐車場がありません。近隣の駐車場又は公共交通機関をご利用ください。】