このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    コラム:白壁の町並み

    柳井市古市・金屋地区にある「白壁の町並み」は、約200メートルの街路に面した両側に商家の家並みが続く、室町時代からの町割りがそのまま生きる町並みです。その町筋は、藩政時代に「岩国藩のお納戸」と呼ばれ、産物を満載した大八車が往来して賑わいました。白壁の町並みは昭和59年(1974年)に国の伝統的建造物群保存地区に選定されています。

    町並みの周辺には、当時の豪商の屋敷「商家博物館むろやの園」や重要文化財の「国森家住宅」、「国木田独歩旧宅」などの名所や、町並みの雰囲気にピッタリの個性的なお店など、見どころがいっぱい。県内有数の人気の観光スポットとなっています。

    近くにある柳井市観光案内所ではパンフレットやマップがもらえ、白壁の町並みをゆったり散策できます。

    【写真】白壁の町並み

    【写真】白壁の町並み

    お問合せ先

    南周防農地整備事業所

    〒742-1502 山口県熊毛郡田布施町大字波野585番1
    電話:0820-51-1007  FAX:0820-52-1330