【国営事業完了・実施地区の紹介 ~事業地区は今~】
西原ダム
~勝英開拓事業(工期 昭和42年~昭和55年度)~
事業概要
西原ダムは、かんがい用水のほとんどを地区外の馬桑川(吉井川水系)に依存していた勝英地区に、かんがい用水を補給することを目的に適地調査が行われ、設置されたゾーン型フィルダムです。
- 有効貯水量 1,867千立方メートル(東京ドーム約1.5杯分)
- 堤高 46.1メートル
- 堤頂長 192.3メートル
【位置図・堤体】
管理棟からダムを望む
(平成23年9月撮影)
【西原ダム記念碑と、ダムの様子】
(平成23年11月末撮影)
【霧に包まれる湖面と堤体の様子】
(平成24年2月末撮影)
【湖面の奥に見える大別当山、鎌倉山の雪も解けつつある】
お問合せ先
中国土地改良調査管理事務所〒731-0221
広島市安佐北区可部2-6-15
TEL:082-819-1617 FAX:082-819-1620