中国四国農政局主催「一般職(大卒程度試験)「行政区分」「教養区分」業務説明会」(第10回)(専門的な業務説明)
業務説明会第10回(PDF : 383KB)
農林水産省中国四国農政局では国家公務員一般職(大卒程度試験)「行政区分」「教養区分」を対象とした業務説明会(第10回)を実施いたします。
内容は、専門的な業務説明会、中国四国農政局の職場紹介(映像)、座談会(若手・中堅職員、人事担当者)を予定しております。
また、前日6月9日(月曜日)には、業務説明会(第9回)も開催しますので、参加される方はそちらもお忘れのないようお申し込みをお願いいたします。
※両日の回にご参加の方はお手数をおかけいたしますが、第9回、第10回それぞれでお申し込みをお願いいたします。
内容
【専門的な業務説明】120分程度
今回の説明会では各課で実際に業務を行っている担当者から、より専門的な業務内容について説明させていただきます!
これまでの業務説明会より深く、農政局について知ることができます!
「食育の推進について、食品アクセスの確保について」
「経営所得安定対策等の概要」
「女性活躍推進・新規就農者確保」
「農山漁村活性化(地域資源活用価値創出の取り組みについて)」
の4テーマについて、それぞれ実際に業務に携わっている職員からお話をさせて頂きます。
※9日(月曜日)に開催いたします業務説明会(第9回)とは、テーマが異なりますのでご注意ください。(ぜひ両日ともご参加ください!)
【職場紹介】20分程度
中国四国農政局の職場の様子を映像にてご覧頂きます。
【若手・中堅職員、人事担当者との座談会】90分程度
試験や面接のことから結婚・出産のこと等、若手・中堅職員、人事担当者に幅広く意見を聞いてみましょう。
なお、事前に聞きたいことを考えておけば、有益な時間を過ごすことができるかもしれません。
※業務説明会(第9回)とは参加職員が異なります。
対象
- 令和7年度国家公務員採用一般職(大卒程度試験)「行政区分」「教養区分」の受験者
- 国家公務員採用一般職(大卒程度試験)「行政区分」「教養区分」採用者名簿に掲載中の者
日時・定員
【対面】
開催日 | 開催時間 | 定員 |
6月10日(火曜日) | 13時00分~17時00分 | 60名 |
開催時間の30分前より受付を開始いたします。
場所
岡山第2合同庁舎 2階共用会議室A・B・C(岡山市北区下石井1-4-1)
庁舎内入口付近(南側入口:道路側)に担当職員が待機しておりますので、
参加申込者であることを申し出て入館証を受け取ってください。
※庁舎内に入る際は入館証が必要となります。
持ち物・服装
庁舎内に入館の際、本人確認のため必要となりますので、身分証明証(学生証、運転免許証等)をご持参ください。
また、中国四国農政局では軽装実施期間中ですので皆さんも軽装(ノーネクタイ、ノージャケットなどリクルートスーツ不要)でお越し下さい。
申込方法
申込み期間:令和7年5月27日(火曜日)~令和7年6月9日(月曜日)12時00分まで
申込み方法:以下の申込みフォームよりお願いいたします。
申し込みはこちら→お申込みフォームお申込み受付は終了いたしました
その他
〇6月9日(月曜日)には、第9回業務説明会も開催しますので、ご参加される方はそちらもお忘れないよう申し込みをお願いいたします。
〇業務説明会参加の有無は、その後の選考活動に影響を与えるものではありません。
お問合せ先
総務課 人事第1係
担当者:片桐、髙橋
ダイヤルイン:086-224-9402