このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

「ジビエの利用拡大に向けた情報交換会&試食会」の開催について

  • 印刷
令和7年1月29日
中国四国農政局

中国四国農政局山口県拠点は、「ジビエの利用拡大に向けた情報交換会&試食会」を下記のとおり開催します。

1.趣旨

農林水産省では、農作物等に深刻な被害をもたらす野生鳥獣防止対策として、平成23年度からシカ、イノシシの生息頭数を令和10年度までに半減させるため、捕獲対策を総合的に支援しています。また、捕獲した鳥獣のジビエ利用を推進しています。
この一環として、ジビエを利用した商品開発・販売を行っているグループや高校生、ジビエ処理加工事業者、行政機関等を交えた情報交換会及び試食会を開催します。

2.日時

令和7年2月12日(水曜日) 13時30分~15時30分 

3.場所

下関市菊川ふれあい会館(アブニール)研修室及びクッキングルーム

山口県下関市菊川町大字下岡枝117番地 

4.内容

(1)情報提供「鳥獣被害の現状及びジビエ利用の実態」

(2)高校生によるジビエを活用した商品開発等の事例発表

(3)ジビエ食品の試食

(4)情報交換

5.参加団体

  • JA山口県下関統括本部青壮年部
  • 静食品株式会社
  • KOMEKO88
  • 山口県立田部高等学校
  • 山口県立山口農業高等学校西市分校
  • JA山口県下関統括本部
  • 山口県下関農林事務所
  • 下関市

6.報道関係者の皆様へ

取材を希望される方は、下記添付の「取材申込書」(Word)に必要事項(所属、氏名、取材内容、掲載(放映)予定日、連絡先等)をご記入の上、下記メールアドレス宛にお申し込みください。

<取材申込書>
取材申込書(WORD : 18KB)

<メールアドレス>
yamaguchi_info★maff.go.jp
 ※迷惑メール対策のため「@」を「★」と表記しております。 送信の際には「@」に置き換えてください。

<申込期限>
令和7年2月10日(月曜日)16時00分

添付資料

ジビエの利用拡大に向けた情報交換会&試食会開催チラシ(PDF : 529KB)

お問合せ先

中国四国農政局山口県拠点 地方参事官室

担当者:高木、矢田部(内線510、310)
電話:083-922-5412

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader