このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会の開催及び参加者の募集について(中国ブロック、四国ブロック)

    • 印刷
    令和7年4月25日
    中国四国農政局

    新たな食料・農業・農村基本計画について、生産・加工・流通・販売に関わる皆様や消費者の皆様、地方公共団体など、幅広い関係者の皆様の御理解・御協力をいただきたく、地方説明会(中国ブロック、四国ブロック)を開催します。

    1.概要   

    令和7年4月11日に、改正食料・農業・農村基本法に基づく、初の食料・農業・農村基本計画が閣議決定されました。これについて、中国ブロック、四国ブロックでそれぞれ説明会を開催します。
    なお、本説明会はWeb会議システム(Microsoft Teams)を通じての参加も可能です。

    2.議事

      (1)新たな食料・農業・農村基本計画についての説明

      (2)質疑応答

    3.開催日時及び場所

     (1)中国ブロック
     ・日時:令和7年5月22日(木曜日)14時00分~16時00分まで
     ・会場:オルガホール(岡山県岡山市北区奉還町1-7-7 オルガビル 地下1階)
     ・開催形式:対面及びオンライン(Microsoft Teams)
     ・交通アクセス:JR岡山駅西口から徒歩7分

     (2)四国ブロック
     ・日時:令和7年5月27日(火曜日)13時00分~15時00分まで
     ・会場:高松サンポート合同庁舎南館1階101大会議室(香川県高松市サンポート3番33号)
     ・開催形式:対面及びオンライン(Microsoft Teams)
     ・交通アクセス:JR高松駅から徒歩3分

    4.定員

      一般参加者及び報道関係者合わせて以下のとおりを予定しております。
     ・対面参加:中国ブロック100名程度、四国ブロック70名程度
     ・オンライン参加(Microsoft Teams):中国ブロック、四国ブロックそれぞれ500名程度

    5.参加申込方法

     (1)申込方法
       説明会への参加を希望される方は、下記フォームからお申込みください。(電話でのお申込みは御遠慮ください。)
       オンライン参加を希望される方は、お申込み時にWeb参加として御登録ください。
       複数名お申込みの場合も、お一人ずつ記載事項を御記入ください。

    <お申込先>

    (中国ブロック)https://forms.office.com/r/eMpNJ9qzSh

                                 

    (四国ブロック)https://forms.office.com/r/ak9Ej4kQeZ

                                 

    ブロック別に申込先、申込締切が異なりますので、参加を御希望のブロックにお間違いがないか、今一度御確認ください。
    希望者多数の場合は先着順となります。申込多数により参加いただけない場合に限り、当局から個別に御連絡します。
      (現地参加:中国ブロック100名程度、四国ブロック70名程度
       オンライン参加:中国ブロック及び四国ブロックそれぞれ500名程度(予定))

    (2)申込締切
      (中国ブロック)令和7年5月18日(日曜日)23:59まで
      (四国ブロック)令和7年5月21日(水曜日)23:59まで
        ただし、申込締切以前に定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきますので、あらかじめ御容赦願います。

    (3)オンライン参加の会議URLの御連絡
       当日のMicrosoft Teams会議URLについては、以下期日までにメールで御連絡いたします。
       (中国ブロック)5月21日(水曜日)17時
       (四国ブロック)5月26日(月曜日)17時

    (4)会議資料 
       会議当日までに当省ホームページに掲載します。
       オンライン参加の方におかれましては、ダウンロードして御利用ください。

      <資料掲載予定ページ>
        https://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/

      対面参加の方は、会場にて準備しております。

    (5)留意事項

     【対面参加時】
     ・職員及び守衛の指示に従ってください。
     ・携帯電話等は、電源を切っていただくか、マナーモードにしていただくようお願いします。
     ・参加中は静粛を旨とし、以下の行為を厳に慎んでください。
     ・発言に対する賛否の表明又は拍手
     ・参加中の入退室(ただし、やむを得ない場合を除く。)
     ・報道関係者を除き、会場においてのカメラ、ビデオカメラ、ICレコーダー、ワイヤレスマイク等の使用
     ・新聞、雑誌その他議案に関連のない書類等の読書
     ・飲食及び喫煙
     ・銃砲刀剣類その他危険なものを議場に持ち込まないようお願いします。

     【オンライン参加時】
     ・事前にMicrosoft Teamsを利用できる環境の準備をお願いします。
     ・Web会議に参加するための設備等は御自身で御用意いただき、安定した通信環境で参加していただくようお願いします。
     ・開始の5分前までにWeb会議室に入室いただき、会議中はカメラ・マイクをミュートにしてください。
     ・Web会議URLを他者へ転送、録画等の行為は行わないでください。
     ・その他、事務局職員の指示に従ってください。

    なお、お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。

    6.報道関係者の皆様へ

      報道関係者で取材を希望される方には、別途席を御用意しますので、上記「5.参加申込方法」に従いお申込みください。
      その際、報道関係者であり、取材を希望される旨を必ず明記してください。
      冒頭カメラ撮影のみ可能です。
      当日は受付で記者等の身分証を御提示いただきますので、あらかじめ御了承ください。

    お問合せ先

    中国四国農政局企画調整室

    担当者:天野、元田
    代表:086-224-4511(内線2112、2128)
    ダイヤルイン:086-224-9400