このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    「第4回こうち農業女子交流会」の開催について

    • 印刷
    令和7年7月2日
    中国四国農政局
    中国四国農政局高知県拠点は、女性の活躍を応援するため「第4回こうち農業女子交流会」を令和7年8月20日(水曜日)に開催します。

    1.開催趣旨

    女性は、農林水産業と地域の活性化において重要な役割を果たしています。
    中国四国農政局高知県拠点は、高知県内の女性農業者による4回目となる交流会を開催します。
    誰もが自分らしく活躍できる農林水産業の実現に向けて、女性の活躍を応援していきます。

    2.開催日時

    令和7年8月20日(水曜日)14時00分~16時30分

    3.開催場所

    高知県立県民文化ホール4階第6多目的室(高知県高知市本町4-3-30)
    オンライン(Microsoft Teams)で同時配信

    4.内容

    (1) 講演
            テーマ:SNSを活用した情報発信のコツ
            講師:山﨑生姜農園 代表 山﨑智也 氏(四万十市)
    (2) グループ討議
    (3) 情報提供

    5.参加費

    無料

    6.参加申込方法等

    (1)参加申込方法
         参加を希望される方は、以下の参加申込フォームからお申込みください。
         https://forms.office.com/r/FUfWWP4Sih
         定員:会場参加は先着40名、オンライン参加は5回線を上限とし、定員となり次第締め切ら
               せていただきます。
    (2)申込締切
         令和7年8月8日(金曜日)17時00分まで
         ※申込締切を延長致しました。令和7年8月15日(金曜日)17時00分まで
         お申込みにより得られた個人情報は厳重に管理し、本交流会の運営のみに使用させていた
         だきます。
    (3)留意事項
         <会場参加の方>
            専用の駐車場はございません。会場へは公共交通機関でお越しいただくか、会場周辺の
            有料コインパーキング等をご利用ください。
         <オンライン参加の方>
            セミナー開催日の前日までに会議URL(Microsoft Teams)を添付した招待メールを登録
            いただいたメールアドレス宛に送信します。
            なお、招待メールが届かない場合などは、以下のメールアドレスに、その旨ご連絡をお
            願いします。
            メールアドレス:kochi_shikyoku※maff.go.jp
            (迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しております。 送信の際には「@」に変更
            してください。)

    7.報道機関の皆様へ

    取材を希望される方は、上記「6.参加申込方法等」に従いお申込みください。  

    8.添付資料

          開催チラシ(PDF : 221KB)

        第3回交流会の様子
                第3回交流会の様子

    お問合せ先

    中国四国農政局高知県拠点

    担当者:荒瀬、宮田、山近、間城
    電   話:088-875-7236(内線252、257、262、266)