このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    中国四国地域における需要に応じた大豆生産セミナー(オンライン)の開催

    • 印刷
    令和4年12月22日
    中国四国農政局

    中国四国農政局では「中国四国地域における需要に応じた大豆生産セミナー(オンライン)」を下記のとおり開催します。

    1.セミナーの概要

    大豆の需要は増加傾向にあり、将来的にも実需者は国産大豆の取扱いを増加させたい意向があることから、旺盛な需要に応えるためには、生産拡大と安定した品質・収量の確保が重要です。
    令和4年10月17日に島根県で開催した現地セミナーと同様、生産者や地方自治体等を対象として、実需者による国産需要の紹介や農研機構による基本的技術・新品種の紹介に加えて、第50回(令和3年度)全国豆類経営改善共励会で農林水産大臣賞を受賞した生産者の栽培技術向上の取組を紹介するセミナーをオンラインで開催します。

    2.日時

    令和5年2月21日(火曜日)14時00分~16時40分

    3.開催形式

    オンライン開催(Zoom)

    4.内容

    (1)「中国・四国地域における大豆の現状」

       中国四国農政局

    (2)「国産大豆の需要と実需者による大豆生産へのかかわりについて

       ヒガシマル醤油株式会社  業務部農産事業課  徳力    

    (3)「農研機構における大豆新品種について」

       国立研究開発法人農研機構西日本農業研究センター中山間畑作園芸研究領域
       園芸作栽培・畑作物育種グループ  髙田  吉丈  氏

    (4)栽培技術紹介

    「温暖地における大豆多収のための栽培技術」
       国立研究開発法人農研機構西日本農業研究センター中山間営農研究領域地域営農グループ  川崎  洋平  氏

    「大豆作における難防除雑草防除技術の紹介」
       同上  兼  植物防疫研究部門雑草防除研究領域雑草防除グループ  浅見  秀則  氏

    (5)「高品質・高収入の大豆生産に必要な技術の実践」

       農事組合法人ふくどみ  理事(機械部長)  高橋  智和  氏

    5.対象者

    生産者、生産者団体、県・市町村  等

    6.参加人数

    100名(先着順)

    7.参加申込要領

    (1)参加申込方法

    参加を希望される方は、以下の参加申込フォームからお申込みください。
    https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/493_221222.html
    ※申込みを締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。

    (2)申込締切

    令和5年2月10日(金曜日)17時00分

    参加申込者が募集人数に達した場合は、申込締切前でも参加申込を締め切らせていただきます。
    なお、お申込みにより得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営のみに使用させていただきます。

    8.添付資料

    セミナーチラシ(PDF : 591KB)

    お問合せ先

    中国四国農政局生産部生産振興課

    担当者:土地利用型農業推進班
    神田、淺野、才上、原
    代表:086-224-4511(内線2393)
    メール:komeseisan_chushi●maff.go.jp
    (メールの際は●を@に変換願います)

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader