プレスリリース
令和6年度 中国四国地域における大豆生産振興セミナー(オンライン)の開催
中国四国農政局では「中国四国地域における大豆生産振興セミナー(オンライン)」を下記のとおり開催します。
1.セミナーの概要
大豆の需要は増加傾向にあり、将来的にも実需者は国産大豆の取扱いを増加させたい意向があります。このような旺盛な需要に応えるためには、生産拡大と安定した品質・収量の確保が重要です。
今回は、生産者や地方自治体等を対象として、農研機構からダイズカメムシ類の生態等に関する紹介や実需者による国産大豆に対する需要の紹介を行うセミナーをオンラインで開催します。
2.日時
令和7年2月20日(木曜日)14時00分~16時00分
3.開催形式
オンライン開催(Microsoft Teams使用)
セミナーのURLは申込時に登録いただいたアドレス宛てに別途ご連絡いたします。
4.内容
(1)「中国・四国地域における大豆の現状」
中国四国農政局
(2)「ダイズカメムシ類の生態、被害及び防除対策について」
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 植物防疫研究部門 遠藤 信幸 氏
(3)「『さとの雪』における国産大豆の現況について」
四国化工機株式会社 食品事業企画管理室 調達グループ長 森脇 鉄郎 氏
(4) 全体質疑・意見交換
5.対象者
生産者、生産者団体、県・市町村 等
6.参加申込要領
(1)参加申込方法
参加を希望される方は、以下の参加申込フォームからお申込みください。
参加費は無料です。
申込フォーム:https://forms.office.com/r/Gwv3Pr14vm
(2)申込締切
令和7年2月19日(水曜日)17時00分
※お申込みにより得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営のみに使用させていただきます。
7.添付資料
お問合せ先
中国四国農政局生産部生産振興課
担当者:土地利用型農業推進班
小林、岡田
代表:086-224-4511(内線2422)