プレスリリース
消費者の部屋特別展示「はじめよう、農福連携!築こうWin-Winのつながり!~もっと知ろう!福祉の力~」の御案内
農福連携とは、障がいがある人をはじめとする生きづらさを抱える多様な人が、農林水産業などの分野で活躍することで、持続可能な共生社会を生み出す取組です。
今回の「消費者の部屋」特別展示では、障がい者と農業者の双方が連携して素晴らしい成果を挙げている事例を紹介します。
1 開催期間
令和4年11月28日(月曜日)~12月9日(金曜日)
8時30分~17時15分
(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
2 開催場所
岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎1階
中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー
3 展示内容
- 「ノウフク・アワード2021」表彰団体の紹介
株式会社菜々屋 ノウフク・アワード2021で審査員特別賞(未来を耕す)を受賞しました。JAと連携し障害者と親和性の高い有機農業を推進。農作業受託を行い地域の農業労働力に貢献。 安芸市農福連携研究会 ノウフク・アワード2021で審査員特別賞を受賞しました。生きづらさを抱えた者への理解が広がり地域活性化に貢献! 社会医療法人正光会
さんさん牧場ノウフク・アワード2021でチャレンジ賞を受賞しました! - 農福連携DVD上映 など
添付資料
(お願い)
消費者の部屋にご来場される際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクのご着用や三密の回避等の対策にご協力をお願いします。
お問合せ先
中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)
展示関係:農村振興部農村計画課
担当者:原野(内線2526)
消費者の部屋関係:消費・安全部消費生活課
担当者:白鷺、田村(内線2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428
FAX番号:086-224-4530