このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

移動消費者の部屋in徳島 「持続可能な農業と消費について考えてみませんか~みどりの食料システム戦略~」の御案内

  • 印刷
令和5年2月22日
中国四国農政局

我が国の食料・農林水産業は、生産者の減少・高齢化、地域コミュニティの衰退、大規模自然災害・地球温暖化、新型コロナを契機としたサプライチェーンの混乱など、多くの課題に直面しています。
このような中、将来にわたり持続可能な食料システムを構築するため、農林水産省は、令和3年、生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定しました。
この戦略の実現には、生産者だけでなく、事業者、消費者の理解と協働が必要です。
移動消費者の部屋では、この戦略についてパネル等により紹介します。

1 開催期間

令和5年3月2日(木曜日)~3月15日(水曜日)
休館日:令和5年3月7日(火曜日)
開館時間:9時00分~21時00分(初日は15時から。最終日は13時まで。)
(新型コロナウイルスの蔓延状況によっては、開館時間の短縮や臨時閉館となる場合があります。)

2 開催場所

徳島県徳島市元町1丁目24番地
はこらいふ図書館5階(徳島市立図書館)

3 展示内容

パネル展示
 ・みどりの食料システム戦略の概要
 ・化学農薬や化学肥料の低減に向けた取組
 ・有機農業の拡大に向けた取組
 ・持続可能な消費の拡大 など

添付資料

移動消費者の部屋チラシ (PDF : 1,371KB)

(お願い)
移動消費者の部屋にご来場される際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場のルールに従ってマスクのご着用や三密の回避等の対策にご協力をお願いします。

お問合せ先

中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)

展示関係

 消費・安全部消費生活課
  担当者:森脇、濱口(内線2312、2692)
 生産部生産技術環境課
  担当者:武政、松岡(内線2417、2772)

消費者の部屋関係

 消費・安全部消費生活課
  担当者:白鷺、田村(内線2314、2363)
  ダイヤルイン:086-224-9428

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader