プレスリリース
移動消費者の部屋in岡山「環境にやさしい食べ物、選んでいますか?」の御案内
健全な食生活を送るためには、その基盤として持続可能な環境が不可欠であり、食を支える環境の持続に資する食育を推進する必要があります。
農林水産省は、令和3年5月に「みどりの食料システム戦略」を策定し、有機農業をはじめとする環境にやさしい農業の拡大に取り組んでいます。
今回の「移動消費者の部屋」では、有機農業に対する理解や食品ロスの削減など、環境と調和のとれた食料生産と消費について、消費者の皆様に考えていただくパネル展示等を行います。
また、第7回食育活動表彰(*)において消費・安全局長賞を受賞した備前市栄養委員会の取組を紹介します。
*「食育活動表彰」とは
食育を推進する関係者に対し、その功績を称えるとともに、食育を推進する優れた取組を広く国民に周知するために表彰するもの。
1 開催期間
令和6年2月21日(水曜日)~3月17日(日曜日)
開館時間:≪平日≫ 9時~19時 (初日は15時から)
≪土曜日・日曜日・祝日≫ 10時~18時
休館日: 月曜日
2 開催場所
岡山市北区丸の内2-6-30
岡山県立図書館 1階 閲覧室入口
3 展示内容
・みどりの食料システム戦略ってなあに??
・環境にやさしい食のため、私たちにできること
・災害時の食に備える普及啓発活動(備前市栄養委員会) など
添付資料
お問合せ先
中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)
展示内容関係
消費・安全部消費生活課
担当:下岡、髙橋(内線:2692、2328)
消費者の部屋関係
消費・安全部消費生活課
担当:白鷺、木戸(内線2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428
受付時間:土・日・祝日を除く9時から17時