プレスリリース
令和6年度 農林水産省食育イベント全国キャラバン「中国四国農政局食育セミナー」YouTube&Instagramであなたの“好き”を発信しよう!~今すぐ実践できるデジタル食育のコツ~の開催について
第4次食育推進基本計画では、より多くの方々に食育に取り組んでいただけるよう、「新たな日常」やデジタル化に対応した食育の推進を重点事項の一つに位置付けています。
今回は、食育ネットワーク会員、食育実践者、大学生などを対象に、YouTubeやInstagramを活用した配信の仕方や注意すべきポイントを学ぶことを目的とする食育セミナーを開催します。
なお、当日はセミナーに先立ち13時から、希望者にYouTubeやInstagramの登録方法などの初心者向け講習会を実施します。たくさんのご参加お待ちしております!
1 開催日時
- 令和6年9月25日(水曜日)
13時00分~13時30分 初心者向け講習会(希望者のみ)
13時30分~15時30分 セミナー
2 開催方法
- 会場開催およびオンライン配信(Zoom)
※オンライン参加者はコメント可能です。
※後日、ダイジェスト版等の動画を配信予定です。
3 会場
- 岡山国際交流センター5階 会議室(1)
(岡山県岡山市北区奉還町2‐2‐1)
4 内容
- 講師によるYouTube、Instagramについての講演および実践教室
YouTubeチャンネルの開設から動画投稿までの操作方法
Instagramのアカウント作成から写真や動画を投稿する操作方法
多くの人に見てもらえるような活用方法 など
※当日はご自身の情報端末を使用し、講師の説明を受けながら、操作手法を確認していきます。
5 講師
- 常松 祐太(ツネマツ ユウタ)氏
アルコニーク株式会社 代表取締役、岡山県赤磐市出身
映像プロデュース、ディレクション、撮影、編集までマルチにこなすクリエイター。
YouTubeチャンネルに多数関わり、店舗や企業イベントPR動画、ミュージックビデオ、ショート動画やSNS運用まで「伝えたい想いをハイクオリティな動画に変換するプロ」として活動。動画編集の講師としても活動。
47都道府県全てを巡りながらドキュメンタリーを撮るなど、常に冒険心を持って映像で伝えられることの可能性を精力的に広げている。
6 募集対象・人数
- 食育に関心がある方などどなたでも
(1)会場:50名(先着順)
(2)オンライン:100名(先着順)
7 参加申込方法
※イベントは終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
- 以下の参加申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1721611569RecinZhd (外部リンク)
8 申込期間
- 令和6年8月20日(火曜日)~9月20日(金曜日)17時00分まで
9 参加費
- (1) 会場参加者:無料 ※ただし、通信費等は自己負担となります。
- (2) オンライン参加者:無料 ※ただし、通信費等は自己負担となります。
10 各自で用意いただくもの
- (1) 会場参加者
スマートフォン等情報端末(講義用)をご準備ください。
※ご予約確定メールをお送りした後、YouTubeおよびInstagramの登録方法等を別途ご案内します。 - (2) オンライン参加者
スマートフォン等情報端末(視聴用と講義用※実践する場合)をご準備ください。
※ご予約確定メールをお送りした後、YouTubeおよびInstagramの登録方法等を別途ご案内します。
※登録方法と併せて、視聴用URLをご案内します。
11 参加にあたっての留意事項
- 「12 添付資料」をご一読ください。
12 添付資料
- 令和6年度農林水産省食育イベント全国キャラバン中国四国農政局食育セミナー開催要領(PDF : 147KB)
- 令和6年度農林水産省食育イベント全国キャラバン中国四国農政局食育セミナーチラシ(PDF : 1,317KB)
お問合せ先
農林水産省 中国四国農政局 消費・安全部 消費生活課
担当者:笹井、下岡
代表:086‐224-4511(内線2320、2692)
ダイヤルイン:086-224-9428