このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

移動消費者の部屋in鳥取「飲んでミルク?食べてミート!」の御案内

  • 印刷
令和7年7月24日
中国四国農政局

  夏は、学校給食がお休みのため、牛乳は消費量が減ります。一方、牛肉はキャンプ等お出かけやイベントで、消費量が増加します。牛乳も牛肉も、暑い夏にこそもっともっと飲んで食べていただきたい。
  今回、鳥取市立中央図書館において、中国四国農政局が開催する「消費者の部屋(※1)」展示では、牛乳や牛肉の知っていただきたい基礎知識や、牛乳や牛肉を使ったお料理レシピ等をご紹介します。
  あわせて、売る人にも、買う人にも、育てる人にもフェアでいい値を考える「フェアプライスプロジェクト(※2)」についてご紹介します。

(※1)中国四国農政局の「消費者の部屋」は身近な食生活に関する情報や、農林水産省の取組などを皆様に分かりやすくお伝えする、国民の皆さんと農林水産省をつなぐ部屋(窓口)です。
(※2)フェアプライスプロジェクトとは、農林水産業の現状や、今後の日本の食の未来について考え、適正な価格形成による持続可能な食料供給の実現に向けた理解と共感を深めることを目指したプロジェクトです。

1 開催期間

令和7年8月7日(木曜日)~8月20日(水曜日)
開館時間:月曜日・水曜日~金曜日 9時00分~19時00分
              土曜日・日曜日 9時00分~17時00分 
                (初日は15時から、最終日は13時まで)
休館日:毎週火曜日

2 開催場所

鳥取市立中央図書館
鳥取県鳥取市富安2丁目138-4

3 展示内容

牛乳・牛肉の基礎知識の紹介
牛乳乳製品・牛肉を使ったレシピの紹介
フェアプライスプロジェクトの紹介
パンフレット配布  など

添付資料

展示のチラシ(PDF : 1,584KB)

お問合せ先

中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)
【展示内容関係】
 生産部 畜産課
 担当:竹下、青山(内線2463、2457)
【消費者の部屋関係】
 消費・安全部  消費生活課
 担当:大林、長谷川  (内線 2314、2363)
 ダイヤルイン:086-224-9428
 受付時間:土曜・日曜・祝日を除く9時から17時

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader