プレスリリース
食と農をめぐる関係者との交流会を開催します
中国四国農政局島根県拠点は、食料・農業・農村基本法が改正され、環境負荷低減や合理的な費用を考慮した価格形成など、食料の生産から消費までの関係者が連携して取り組むことが重要となっていることから、県内の生産者、消費者、食品販売事業者による交流会を開催します。交流会では、最近の食料・農業を取り巻く状況を踏まえ、(1)お米に関する昨今の情勢等について、(2)合理的な費用を考慮した価格形成について、(3)食と農をめぐる課題全般について、相互の理解醸成を図ることとしています。
1.開催日時
令和7年12月9日(火曜日)13時30分~15時30分2.場所
中国四国農政局島根県拠点 別館3階会議室(島根県松江市東朝日町192)3.内容
(1)中国四国農政局からの情報提供・お米に関する昨今の情勢等について
・合理的な費用を考慮した価格形成について
・食と農をめぐる課題全般について
(2)意見交換
4.参集者
NPO法人消費者ネットしまね、松江市消費者問題研究会、島根大学生活協同組合、農事組合法人カサーレ出雲郷、株式会社みしまや5.報道機関の皆様へ
当日の取材・写真撮影を希望される場合は、12月5日(金曜日)16時までに下記お問い合わせ先までお申し込み下さい。お問合せ先
中国四国農政局 島根県拠点 地方参事官室
担当者:分析・総括班
ダイヤルイン:0852-60-2001(直通)




