このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

「令和5年度農林水産祭むらづくり部門中国四国農政局表彰式」開催のご案内(農林水産大臣賞)

  • 印刷
令和5年11月22日
中国四国農政局

令和5年度農林水産祭むらづくり部門の中国四国ブロック受賞団体(農林水産大臣賞)の表彰式を下記のとおり開催します。

1.趣旨

農林水産祭むらづくり部門の表彰は、農山漁村におけるむらづくりの優良事例の表彰、業績発表等を行うことにより、むらづくり活動の全国的な展開を助長し、地域ぐるみの連帯感の醸成及びコミュニティ機能の強化を図り、農林漁業及び農山漁村の健全な発展に資することを目的として実施しています。

(参考)
「農林水産祭」は、農林水産省と公益財団法人日本農林漁業振興会の共催により、昭和37年から毎年11月23日の勤労感謝の日を中心として、国民的な祭典として行われます。
「むらづくり部門」は、「農林水産祭」の表彰行事7部門の一つの部門として昭和54年度に設けられています。

2.受賞団体

農林水産大臣賞
「鹿野町河内果樹の里山協議会」(鳥取県鳥取市)
「農事組合法人 福の里」(山口県阿武町)
「百姓百品グループ」(愛媛県西予市)

 鹿野町河内果樹の里山協議会のみなさん 農事組合法人福の里のみなさん 百姓百品グループのみなさん
「鹿野町河内果樹の里山協議会」 「農事組合法人 福の里」        「百姓百品グループ」

これらの受賞団体の概要は、https://www.maff.go.jp/chushi/kyoku/muradukuri/r5mura.html
※「百姓百品グループ」は、全国の農林水産大臣賞の中から特に優れた取組として天皇杯に選定されています。詳細については、農林水産省Webサイトの報道発表資料(https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/231011.html)をご覧ください。

3.日時

令和5年11月30日(木曜日)13時30分から15時30分

4.場所

ピュアリティまきび2階白鳥
岡山県岡山市北区下石井2丁目6-41

5.内容

(1)農林水産大臣賞伝達式
(2)記念撮影
(3)意見交換会

6.報道機関の方へ

当日の取材(写真撮影)は、「農林水産大臣賞伝達式」のみ可能です。希望される方は、事前に担当までご連絡ください。

お問合せ先

農村振興部農村計画課

担当者:尾越、大饗、若林
代表:086-224-4511(内線2522, 2521, 2518)
ダイヤルイン:086-224-9416