このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

作物統計調査 令和5年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域)

  • 印刷
令和5年8月31日
中国四国農政局

作物統計調査 令和5年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域)について、以下のとおり取りまとめましたのでお知らせします。

概要

早期栽培(徳島県及び高知県)の作柄

早期栽培の令和5年産水稲の10アール当たり予想収量は、徳島県が454キログラムで作況指数97の「やや不良」、高知県が484キログラムで同101の「平年並み」と見込まれます。

普通栽培(管内9県)の作柄

普通栽培の令和5年産水稲の作柄は、愛媛が「やや良」、鳥取、島根、岡山、徳島、香川及び高知の6県が「平年並み」、広島及び山口の2県が「やや不良」と見込まれます。

添付資料

作物統計調査 令和5年産水稲の8月15日現在における作柄概況(中国地域・四国地域)(PDF:370KB)
なお、統計表及び補足資料(徳島県、高知県の早期栽培の詳細)については下記URL資料をご覧ください。
統計表:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/xls/r05sui00_0815.xlsx(EXCEL:49KB)
徳島:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r05sui36_0815.pdf(PDF:201KB)
高知:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r05sui39_0815.pdf(PDF:210KB)

備考

1.早期栽培の作柄は、作況標本筆の実測調査の結果等から予測しています。
2.普通栽培の作柄は、8月14日までの気象データ(台風第6号を含みます。)及び人工衛星データから予測しており、台風第7号の上陸後の気象は加味されていません。
3.次回公表(前年10月14日)は、早期栽培、普通栽培とも作況標本筆の実測調査の結果等から予測した9月25日現在の作柄を公表予定であり、これには台風第7号による天候への影響も含みます。
4.今回は、作況指数が公表される徳島県と高知県の早期栽培のみ補足資料を作成しています。

お問合せ先

統計部生産流通消費統計課

担当者:伊藤、豊嶋、森山
電話:086-224-4511(代表)(内線2744、2741、2740)
時間外直通電話:086-222-4450

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader