このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    作物統計調査 令和6年産水稲の作付面積及び収穫量(中国地域・四国地域)

    • 印刷
    令和6年12月10日
    中国四国農政局

    作物統計調査 令和6年産水稲の作付面積及び収穫量(中国地域・四国地域)について、以下のとおり取りまとめましたのでお知らせします。

    概要

    1 令和6年産水稲の地域別の作付面積(子実用)は、中国地域で9万3,100ヘクタール、四国地域で4万2,700ヘクタールとなりました。うち主食用作付面積は、中国地域で9万400ヘクタール、 四国地域で4万2,300ヘクタールとなりました。

    2 地域別の10アール当たり収量は、中国地域で512キログラム、四国地域で481キログラムとなりました。
      また、農家等が使用しているふるい目幅ベースの地域別の作況指数は、中国地域、四国地域ともに101の「平年並み」となりました。

    3 地域別の収穫量(子実用)は、中国地域で47万6,900トン、四国地域で20万5,200トンとなりました。うち収穫量(主食用)は、中国地域で46万3,000トン、四国地域で20万3,600トンとなりました。

    添付資料

    作物統計調査 令和6年産水稲の作付面積及び収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:1,855KB)
    なお、統計表については下記URL資料をご覧ください。
    統計表:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/xls/r06sui00_syuukaku.xls(EXCEL:228KB)

    お問合せ先

    統計部生産流通消費統計課

    担当者:伊藤、四宮、松田
    電話:086-224-4511(代表)
      内線2744、2741、2740
    時間外直通電話:086-222-4450

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader