米麦等を輸出入される方へ
米麦等を輸入される方へ (農林水産省へリンク)
輸入届出リーフレット
日本語(Japanese)(PDF : 174KB)
輸入届出用紙(個人用以外)
輸入届出用紙(個人用以外)(WORD : 19KB)
輸入届出用紙記載例(個人用以外)(PDF : 231KB)
米麦等の輸入納付金の申出をされる方へ (農林水産省へリンク)
輸入納付金納付申出書
米穀等輸入納付金納付申出書(WORD : 16KB)
記載例(米穀等)(PDF : 264KB)
麦等輸入納付金納付申出書(WORD : 16KB)
記載例(麦等)(PDF : 256KB)
米麦等を輸出される方へ (農林水産省へリンク)
輸出届出リーフレット
日本語(Japanese)(PDF : 61KB)
輸出届出用紙
輸出届出用紙(WORD : 15KB)
輸出届出用紙記載例(PDF : 169KB)
届出の方法
届出用紙に必要事項を記入し、以下の窓口に届出(メール又は郵送)をしてください 。
※eMAFFによる届出は、システム改善に伴い、令和7年3月31日で終了しました。
中国四国農政局管内(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)の受付・お問い合わせ窓口
「米穀の輸出入届出」及び「米麦等の輸入納付金納付申出」の受付や問い合せについては、以下の窓口で対応しています。
なお、米を個人的な使用を目的として輸入する場合の届出については、海空港の植物防疫所でも受付を行っています。
<窓口>
中国四国農政局 生産部 業務管理課
〒700-8532 岡山市北区下石井1丁目4番1号 岡山第2合同庁舎
TEL:086-230-4248
【メールによる申出等の場合】
申出書及び添付書類をPDF形式にして、以下のメールアドレスへ送付してください。
その際に、添付ファイルにZIP形式で圧縮したものを使用した場合、メール受信できない場合がありますので、ご使用をお控えください。
また、容量が大きい場合(7MBを超える場合)は、お手数ですが分割しての送信をお願いします。
<申出等専用メールアドレス>
chushi_noufukin※maff.go.jp
(迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。)
お問合せ先
生産部業務管理課
代表:086-224-4511
ダイヤルイン:086-230-4248