中山間地域等の対策
中山間地域所得向上支援対策
中山間地域の農業は、食料の安定供給の確保や多面的機能の発揮の面で重要な役割を担っています。また、豊かな風土を活かして全国的なブランド化が図られるなど、経営者の意欲によって、今後の農業経営に大きな希望が持てる地域でもあります。その一方で、中山間地域は、自然的・経済的・社会的条件が不利な上に、平地と比べて高齢化や人口減少が進展しています。
これらの状況を踏まえ、平成28年10月11日付けで中山間地域所得向上支援対策実施要綱・要領を定め、中山間地域において収益性の高い農産物等の生産・販売等の取組を総合的に支援することとしました。
令和4年度事業評価の点検評価結果(PDF : 34KB)
お問合せ先
農村振興部地域整備課
代表:096-211-9111(内線4791)
ダイヤルイン:096-300-6510